商工会からのお知らせ
持続化補助金(一般型)8次公募および「補助金制度&書き方 説明会」の開催について
小規模事業者の販路開拓の取り組みを支援する、
小規模事業者持続化補助金(一般型)の8次公募が6月3日(金)に締切となります。
R4.5.11送付 持続化補助金(8次)公募チラシ.pdf (0.38MB)
8次公募となる今回からは、令和3年度補正予算により新たに『特別枠』が設けられております。
特別枠の要件に該当した場合、補助金額の上限が引き上げられるなど支援が拡充されておりますので、
自社の経営目標や夢の実現に向けて、ぜひ活用をご検討ください。
また、国見町商工会では本制度内容と、「経営計画書の書き方」について理解を深めていただくべく、
『補助金制度&書き方 セミナー』を5月18日(水)に開催いたします。
申請をご検討の方はぜひご受講いただき、補助金採択・販路開拓の夢実現への第一歩を踏み出して頂ければ幸甚です。
R4.5.18開催 持続化補助金説明会チラシ.pdf (0.81MB)
「夏の軽装勤務」の実施について
国見町商工会では、地球温暖化防止・消費電力削減のため、
下記の期間において「夏の軽装勤務」を実施いたします。
執務時および会議・研修会時等、上着・ネクタイを原則不着用となりますので、
ご了承くださいますようお知らせいたします。
□実施期間 令和4年5月1日~10月31日
R4 夏の軽装勤務実施中.pdf (0.26MB)
「国見町農業市」の開催中止について
毎年5月5日に開催しておりました、『国見町農業市』について、
今年度は新型コロナウイルス感染症・オミクロン株による急速な感染拡大の影響により
開催を中止とさせていただきます。
「国見町農業市」の中止について.pdf (0.07MB)
昨年に続いての中止となり、楽しみにされていた方には誠に申し訳ございませんが、
医療体制逼迫の防止や、ご来場される皆さま・国見町民の皆さまの安全を守るための決定でございますので、
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
青年部会報『にしょうごんごう vol.39』の発行について
3月27日(日)付けの朝刊折込にて、
国見町商工会青年部の会報『にしょうごんごう vol.39』を発行いたしました!
令和2年度~令和3年度の青年部事業について記載しております。
ぜひご覧ください。
にしょうごんごう_39号_1・4.pdf (2.33MB)
にしょうごんごう_39号_2・3.pdf (1.59MB)
国見町商工会ニュースレター第10号の発行について
3月24日(木)付で全会員事業所向けに通知文書をお送りいたします。
それに併せ、『国見町商工会ニュースレター第10号』を発行いたしました。
下記の各種おしらせを同封しお送りしますので、ご確認ください。
R4.3.22 国見町商工会ニュースレター10号.pdf (0.76MB)
★同封のおしらせ文書
今回お送りした通知は「新型コロナ関連の一時金・支援金」、
「労働関係」、「税務関係(インボイス制度・電子帳簿保存法)」に関するお知らせです。
【 地震被害について 】
地震の被害を受けられた皆さまへ.pdf (0.15MB)
【 新型コロナウイルス関連 】
https://r.goope.jp/kuni-sho/info/4376094
福島県版一時金(第4弾)チラシ.pdf (0.51MB)
【国見町商工会】事業復活支援金の「事前確認」について.pdf (0.93MB)
事業復活支援金リーフレット.pdf (3.6MB)
【 労働関係 】
小学校休業等対応助成金.pdf (1.27MB)
小学校休業等対応助成金特別相談窓口.pdf (1.36MB)
【 税務関係 】
https://r.goope.jp/kuni-sho/info/4449466
【国見町商工会発行】インボイス制度&電子帳簿保存法 周知パンフレット.pdf (1.29MB)
知っていますか?インボイス制度(国税庁チラシ).pdf (0.81MB)
免税事業者向け インボイス制度(国税庁チラシ).pdf (2.29MB)
【 その他 】
広報活動 – 福島県商工会連合会 (do-fukushima.or.jp) 【外部リンク】