商工会からのお知らせ
R3.12.29 国見だるま市の開催について
年末の伝統行事である『国見だるま市』について、
今年は例年通り、藤田商店街エリアにて12月29日に開催いたします。
R3国見だるま市チラシ1.pdf (0.13MB)
R3国見だるま市チラシ2.pdf (1.01MB)
だるま・正月飾りの販売市のほか、
国見町商業振興協同組合主催の『くじ引き抽選会』、
国見町商工会商業部会主催の『国見あったかぽっきり市』も
同時開催いたします。
商工会という組織は往々にして勘違いされがちなのですが、
地域の「イベント団体」でも「ボランティア団体」でもありません。
地域の中小・小規模事業者のための経営支援組織です。
そのため、この『国見だるま市』についても商工会が関わる以上は、
単なる伝統行事として行うのではなく、
国見町内の事業所のご利用促進のための取り組みの一環として実施しなければなりません。
だるま市にご来場の皆さまはぜひ、それと併せて町内事業所が『自慢の一品』を持ち寄った、
『あったかぽっきり市』でもお買物をお楽しみください。
(※なお、当日は猛烈な寒波により、冷え込みや大雪が予想されますので、
防寒対策を十分にされたうえ、お足元にお気を付けてご来場ください。)
1/19開催 スマホでも撮れる!“映える宣材写真”の撮り方セミナー
国見町商工会では、ウィズコロナ・ポストコロナ社会の非対面型ビジネスでの
商品訴求力アップを支援するべく、
1月19日(水)に「スマホでも撮れる!“映える宣材写真”の撮り方セミナー」を開催します。
R4.1.19 第2回!スマホでも撮れる宣材写真セミナー.pdf (0.48MB)
新型コロナウイルス感染症の拡大により、ネット通販など「非対面型販売」のニーズが高まっています。
しかしそれも、商品の魅力を十分に伝えられる『映える宣材写真』があってこそ。
実際に商品を手に取って確かめることができない販売方式だからこそ、
『訴求力のある商品画像』は欠かせない販売ツールの一つです。
しかし、小規模事業者は予算・時間・人手が限られており、
プロに撮影を依頼をするのは困難です。
せっかく新商品を開発しても、自分で撮って残念な画像になったり、
プロに依頼しても宣材写真の完成が遅れてスピーディな情報発信が出来なくては
宣伝効果は半減してしまいます。
そこで今回、プロの広告写真家をお招きし、
「自分のスマホで“映える宣材写真”の撮り方スキルを習得するセミナー」
を開催いたします。
スマホ撮影での撮影スキルを習得することで、いつでも気軽に撮影が実現できるとともに、
SNS公式アカウントや自社ホームページなどへの情報発信もスピーディに実施することが可能になります。
商品の魅力をより一層引き立てるアングル・ライティングのコツ、
ホームセンター等でも揃えられる撮影便利グッズなどについても講義し、
『自社での撮影体制の構築』に繋げられる内容となっております。
さらに!自社商品をご持参いただき、講師と一緒に撮影する実践講座も実施。
そこで撮影した画像は自社の宣材写真としてご自由にご利用頂けます。
ぜひこの機会にスキルを習得し、
自社の情報発信をより効果的にしてみませんか?
お申し込みは国見町商工会まで!
持続化補助金(7次公募)および「1/11開催 補助金制度&書き方説明会」の開催について
小規模事業者の販路開拓(新規顧客獲得)の取り組みを支援する、
『小規模事業者持続化補助金』の7次公募は
2月4日(金)までの申請期限となっております。
小規模事業者持続化補助金 公募案内チラシ.pdf (0.62MB)
この持続化補助金については従来型の「通常枠」のほか、
令和3年度補正予算成立後に、新たに『特別枠』が設けられる見通しとなっております。
特別枠での申請を行う場合は
【 特別枠 】
◆成長・分配強化枠 上限200万円
◆新陳代謝枠 上限200万円
◆インボイス枠 上限100万円
に補助金額が拡充される予定です。
今までの通常枠よりも大幅に上限額が引き上げになることから、
国見町商工会ではより多くの事業者の皆さまに販路開拓の実現と
外部環境の変化への対応を図っていただくべく、
令和4年1月11日(火)に
『持続化補助金 制度&書き方説明会』を開催いたします。
R4.1.11開催 持続化補助金説明会チラシ.pdf (0.8MB)
・補助金ってそもそもどういう制度なのか?
・どのような取り組みが対象になるのか?
・どんな事業計画書だと採択されやすくなるのか?
・はじめてでも書ける!ひながたを使った事業計画書の書き方攻略法について
…など、会員事業所の皆さまへご説明いたします。
自社の経営目標や夢の実現に向けて、ぜひご検討ください。
国見町商工会は、熱意ある事業者の取組を支援してまいります!
国見町商工会ニュースレター第8号の発行について
12月17日(金)付けで全会員事業所向けに通知文書をお送りいたします。
それに併せて、『国見町商工会ニュースレター第8号』を発行いたしました。
下記の各種おしらせを同封しお送りしますので、ご確認ください。
R3.12.17 国見町商工会ニュースレター第8号.pdf (0.75MB)
【 同封チラシ 】
R4.1.19 第2回!スマホでも撮れる宣材写真セミナー.pdf (0.48MB)
R4.1.11開催 持続化補助金説明会チラシ.pdf (0.8MB)
小規模事業者持続化補助金 公募案内チラシ.pdf (0.62MB)
【国税庁】決算のしかた動画の公開について.pdf (0.72MB)