福島県・国見町商工会

福島県・国見町商工会のホームページへようこそ!
商工会は地域の中小・小規模事業者のための、経営支援機関です。
当ホームページでは事業者の方向けの情報を発信しております。
 024-585-2280
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2021 / 08 / 13  09:35

小規模事業者持続化補助金(一般型)第6次公募について

 

国見町商工会が重点的に支援を行っております

小規模事業者の地道な販路開拓の取り組みを支援する制度、

小規模事業者持続化補助金(一般型)

の第6次公募は10月1日に申請締切となります。

持続化補助金(一般型・6次)チラシ_page-0001.jpg

 持続化補助金(一般型・6次)チラシ_page-0002.jpg

 pdf 持続化補助金(一般型・6次)チラシ.pdf (1.02MB)

 

ここ数回の公募回においては、採択率が40~50%とやや下落傾向にありますが、

しっかりと準備をすれば採択される可能性が非常に高く、

補助対象経費の選択の幅が広く、自由度の高い補助金制度です。

 

今後進む少子高齢化では、既存のお客様はどんどん減っていきます。

現在の売上をキープしつづけるには、新たなお客様の獲得を継続的に行っていかなければなりません。

お客様の減少に歯止めをかけるか、何も手を打たずにお客様が自然減し売上がダウンするか、

今がまさに、運命の分かれ道です。

ぜひ、本制度をご活用いただき、自社の持続的経営を実現いただければと存じます。

国見町商工会では申請に向けた経営計画書作成支援も行っておりますので、

お気軽にご相談ください。

(※計画書作成には時間を要するため、お早目の相談がおすすめです。)

 

(外部リンク・全国商工会連合会)

令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金<一般型> 


2021 / 08 / 13  09:25

【公募受付中】小規模事業者持続化補助金(低感染リスク型ビジネス枠)第3次受付

 

小規模事業者のポストコロナを見据えた新たなビジネスの導入を支援する、

小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>

の公募受付が行われております。

R3.8.13 持続化(低感染リスク型)公募チラシ_page-0001.jpg

R3.8.13 持続化(低感染リスク型)公募チラシ_page-0002.jpg

pdf 持続化補助金(低感染リスク型ビジネス枠)公募チラシ.pdf (0.36MB)

 

本補助金制度は「対人接触機会の減少」と「事業の継続」を両立させる、

新たなサービス等の導入にかかる取り組みを支援することを目的に作られた制度です。

補助金額の上限は100万円、補助率は4分の3となっております。

 

申請にあたっては経営計画書の作成が必要ですが、

国見町商工会では申請にあたっての経営計画策定支援を行っております。

活用をご希望の方はぜひお気軽にご相談ください。

 

(外部リンク・全国商工会連合会)

令和2年度第3次補正予算 小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠> 


2021 / 08 / 13  09:07

【新型コロナ】福島県版一時金(第3弾)について

 

8月8日から8月31日まで「まん延防止等重点措置等対策」が行われるのに併せ、

福島県版一時金(第3弾)が設けられます。

福島県版一時金(第3弾)チラシ_page-0001.jpg

まんえんぼうし_page-0001.jpg

pdf 福島県版一時金(第3弾)チラシ.pdf (0.46MB)

pdf (福島県HP掲載)本県版一時金第3弾.pdf (0.45MB)

 

   ①飲食店と直接または間接の取引があること  または

   ②不要不急の外出自粛要請により直接的な影響を受けたこと

 

により、令和3年8月の売上が

前年同月または前々年同月と対比し30%以上減少した県内事業者が対象です。

申請受付開始は9月以降を予定されております。

詳細は福島県ホームページ(外部リンク)をご覧ください。


1 2
2025.06.13 Friday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる