基本情報
企業名 | きじ亭 |
---|---|
住所 | 山梨県 富士河口湖町船津1525-1 |
電話番号 | 0555-72-0610 |
定休日 | 不定休 |
代表者名 | 小林 英樹 |
FAX番号 | 0555-72-0610 |
営業時間 | 11時0分〜14時30分(夜は予約のみ) |
主要商品 | 日本でも数少ない、雉子(きじ)料理を食べられる食事処です。 |
料金・価格 | ◆きじ鍋Aコース 1人前 ¥3,000(消費税別) (きじ鍋・きじ刺身・マス寒露煮・山菜・小鉢・ごはん・漬物) ◆きじ鍋Bコース 1人前 ¥2,000(消費税別) (きじ鍋・マス寒露煮・山菜・ごはん・漬物) ◆きじぼうとう 1人前 ¥1500(消費税別) ◆きじ肉石焼き 1人前 ¥2,200(消費税別) ※他、一品料理(きじ刺身・きじワサ・きじ刺身山かけ等)季節の料理・酒類など取り揃えております。 |
交通・アクセス | お車:中央道河口湖ICを河口湖方面へ出て、立体交差をくぐり、一つ目の信号を右折し、700m下り左手になります。 徒歩:河口湖駅から徒歩10分 |
マイホームページ | http://www.navi-city.com/iine/kijitei/ |
特色 | きじ亭は、40年以上前に創業したきじ料理専門店。 古来から富士山の裾野は、きじ猟が盛んな場所でした。 主人の父が、自分で仕留めたきじが美味しかったので、お客さんに出したところ大好評となり、きじ料理専門店を開店。 きじ亭では、きじのムネの肉を使った「きじほうとう」や、 ササミ肉のきじ刺や、炙ったきじの肉が入ったきじ酒などがあります。 江戸時代には、最もポピュラーな鳥肉としてよく食べられていたきじの肉。 今では、一部の専門店でしか食べられなくなりました。 きじ肉は、低カロリー高タンパクでヘルシーな上、料理によって部位によっていろいろな味わいが出る素材。 きじは、日本の国鳥であることから「きじ酒」は、皇室のお正月に、お屠蘇として飲まれているそうです。 |