NEWS お知らせ

2025-05-29 19:44:00

⚫️キーマオクラス(おつまみクラス)

キーマオはタイ語で酔っ払いという意味。お酒がすすむおつまみを4~5品作る予定です。

今回は思い立ったらすぐに作っていただけるつまみ料理を紹介したいと思っています。

もちろんお酒が飲めいない方にも楽しんでいただけるメニューです。

 

64()12:0015:30(残2名)

65()12:0015:30(残3名)

 

レッスンフィー 10,000

*ビール、ナチュラルワインを準備いたします。

 

 

 

 

 

 

⚫️6月のリクエストクラス 『カオヤムと牛肉のサテ』

6月はリクエストがありましたタイ南部のライスサラダと牛肉のサテを作ります

・カオヤム (タイ南部のライスサラダ)

・ヌア・サテ (牛肉の小さな串焼き・ピーナッツソース)

・他1品

・アルコールまたはソフトドリンク

 

 618日(水)12:0015:30(残4)

6月19日(木)18:0021:00 🈵

6月21日(土)12:0015:30(残3)

6月23日(月)12:0015:30🈵

 レッスンフィー 10,000

 

 

 

 

 

⚫️6月の基本のタイ料理クラス 

・パッタイ 

・ムー・マナーオ (豚肉のライムサラダ)

・ロイゲーオ(タイのフルーツポンチ)

・アルコールまたはソフトドリンク

 

629(日)12:0015:30 🈵

630()12:0015:30(残3)

72() 12:0015:30(残4)

74() 12:0015:30 🈵

レッスンフィー 9,000





 

 ⚫️8月の基本のタイ料理クラス 

・カオパットサパロット(パイナップルを器にした手軽で華やかな炒飯)*新レシピです

・ソムタム・カオポート (とうもろこしのスパイシーサラダ)

・トム・ヤム・ガイ(鶏肉のトムヤム)*ココナッツミルクが入らないスープ

・アルコールまたはソフトドリンク

 

87(木)12:0015:30(残3)

89()12:0015:30🈵)

811(山の日12:0015:30

8月12() 12:0015:30(残4)


レッスンフィー 8,500円







 

  ⚫️9月の基本のタイ料理クラス 

・鶏肉とナスのグリーンカレー *市販のカレーペーストで作る本格グリーンカレー

・手羽先のナムプラー揚げ(冷めても美味しい簡単美味しい唐揚げです)

・ヤム・マラ (ゴーヤと海老のスパイシーサラダ)

・アルコールまたはソフトドリンク

 

829(金)12:0015:30

830()12:0015:30

91()12:0015:30

93() 12:0015:30 

  レッスンフィー 8,500円

 

  

 

 

 

⚫️7月のレギュラークラス 『タイの家庭料理・中部料理』

・干し肉のプラー(干し肉とハーブのスパイシーサラダ)これ美味しいです!

・海老のタマリンドソース炒め

鯵と蓮のココナッツミルク煮 これ美味しいです!

・アルコールまたはソフトドリンク

 

 7月10日(木)120015:30 (残1

7月12日(土)120015:30 (残2)

7月14() 120015:30🈵

 レッスンフィー 9,000

 



 

⚫️8月のレギュラークラス 『夏のイサーン料理・東北地方の夏限定料理』

・モック・プラー(白身魚とハーブのバナナの葉包み蒸し)

・ゲーン・プロッ・ノーマイ (筍とレモンバジルとチャオムの田舎スープ)
 *イサーンの筍スープ、キノコのスープファンの皆さまにおすすめのスープです!

・スア・ロン・ハイ(牛ステーキ肉の炙り焼き)虎が泣くという意味の牛肉料理。思い立ったらすぐ出来るおつまみ。

・もち米、アルコールまたはソフトドリンク

 

 821日(木)120015:30 (残4)

8月22日(金)120015:30 🈵

8月23() 120015:30(残4)

 レッスンフィー 9,500

 

 

 

 

 

 

 ⚫️7月の発酵の会『サイクローク』タイ東北地方の発酵腸詰め

 

・ひとりで作ると億劫になりがちな腸詰め。ご自宅で楽しむ夏のおつまみ用に皆んなで楽しく仕込みましょう。ひとり500g前後お持ち帰り予定です。

腸詰め後はイサーンの料理を囲んで乾杯しましょう。

*教室ではないのでレクチャーはございません。 

 

721日祝日(月)🈵

723日()12:0016:00(残5名)

724() 12:0016:00🈵

 

 

16:00終了予定ですが時間に余裕を持ってお越しください。

参加料 12,000

4人以上で開催いたします

 

 

 

 

⚫️『食べて学ぶ夏のサマーパーティ 』

今年も食べるだけの会、サマーパティを開催いたします。日本にいるとなかなか目にしない珍しいタイ料理や夏限定のお料理などメニューを考えるだけで今からワクワクです。

初めましての皆さまも、タイ料理大好きな皆さまも、ぜひお気軽にご参加くださいませ。

 

 

726()17:3020:30(残3)

727()120015:30 🈵

729()120015:30 (残1

730()120015:30 🈵

82()120015:30(残3)

8月3()17:3020:30🈵

8月4()17:3020:30🈵

 

*サマーパティーは食べるたけのお食事会になります。(一部レシピのお土産付きの予定です) 

*各日程ともに6名様より開催となります

*ご案内させていただきました日程以外にも6名様よりご予約を承りますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。 

*お飲み物はアルコール、ソフトドリンクとご用意いたしますが、お好きなお飲みのの持ち込み自由とさせていただきますので皆さまで楽しいお時間を過ごせたらと思っています。

 

会費:11,000円(ワイン、ビール、ソフトドリンク付き)

教室入室時にお支払いください

 

 

 

  ⚫️6「アハサ食堂」林美幸先生のスリランカ料理教室

6月はスリランカの「ライス&カリー」スタイルでご紹介いたします。

彩り豊かな副菜たちとともに旬が詰まったひと皿を楽しみましょう。

今回はリクエストの多かったお野菜たっぷりの副菜にスポットを当てて紹介予定ですのでお楽しみに。

 ・フィッシュカレー(鮪または鰹)

 ・シンハラアッチャール(青パパイヤ、ホムデンなど野菜ピクルス)*お土産あり

・ゴーワマッルン(キャベツとココナッツの炒め物)*人気の一品だそうです!

・ズッキーニテルダーラ(ズッキーニのピリ辛炒め)

 ・みゆき先生のおまけ料理とアッチャールのお土産付き

・アルコールまたはソフトドリンク付き

 

626()12:0015:30(残4名)

レッスンフィー 9,000

 

 

 

第一希望と第二希望のご記入をお願いいたします。

 

 https://r.goope.jp/kayoko-suzuki/contact

 

 毎月の教室のご案内をご希望の方は↓↓よりLINE登録ください。

https://lin.ee/Xaqnd3H

 

 

【レッスン申し込み前にご一読ください】

*タイの食材のなどレッスン5日前までにご連絡いただけましたら事前に購入しておきますのでお気軽にお問い合わせください。

*レシピの商用利用、無断転載、コピーはお断りいたします。

*《レッスンの流れ》入室時玄関先にて消毒→メニューや調味料の説明→実習→試食→片付け→次回のレッスンの申し込みなど→解散となります。

*アルコールなどお好きなお飲みものの持ち込みは可です。

*メニューによっては終了予定時刻を過ぎる場合もあります。お時間に余裕を持ってお越しください。

*教室へはレッスン開始10分前から入室いただけます。

*食材の入荷状況によりメニューが変更になる事がございます。

*レッスンで使用します食材によってレッスンフィーは異なります。

*《持ち物》エプロン、ハンドタオル、筆記用具 

*お支払いについて 初回のご参加はお振込み、次回以降は当日のお支払いになります。

*キャンセルポリシー●レッスン初回に関して 初回、ご予約完了後のキャセルはできかねますのでご了承ください。●ご予約2回目以降に関して・レッスン10日前(レッスン日含まず)以降のキャンセルはレッスン料金の50%・レッスン7日前(レッスン日含まず)以降のキャンセルはレッスン料金の100%となりますのでキャンセルされる場合はお早めのご連絡をお願いいたします。タイの食材など特殊なものなどは事前に予約購入しているためご了承いただけますよう宜しくお願いいたします。