NEWS お知らせ

2月〜3月のタイ料理教室のご案内
○2月 タイのとろとろお粥『ジョーク』とアイスクリームともち米のパンサンド
タイの朝ごはんの定番の具沢山の味付きお粥『ジョーク』を作ります。ご参加くださった皆さんがご自宅で何度も何度も作ってくださっている不動の人気メニューですのでこの機会にどうぞ。
リーピーターさんにもご参加いただけるよう、トッピッング具材など新メニューでご紹介します。
デザートにはタイの定番のおやつアイスクリームとココナッツミルク味のもち米のパンサンドを作ります。
・ジョーク・ムー
・カノムパン・アイティム(アイスクリームともち米のパンサンド)
・カオニャオムーン(ココナッツミルク味のもち米) *汎用性のあるレシピです!デザート好きな方はぜひ♩
・タイの朝ごはんの定番 温かい豆乳ドリンク
他一品はムーサップピン(豚つくねの串焼き)またはココナッツミルクアイスクリームなど検討中です。
2月10日(月)12:00〜15:30(追加クラス)
2月11日(火)祝日 12:00〜15:30(残1名)
2月12日(水)12:00〜15:30(残2名)
2月14日(金)12:00〜15:30🈵
2月15日(土)12:00〜15:30🈵
レッスンフィー 9,000円
○2月 タイの牡蠣料理クラス 牡蠣カレーと牡蠣のお好み焼きを作ります
今年も牡蠣をお取り寄せしてタイの牡蠣料理を作ります。
ゲーンクア・カーオ・ホイナンロム・ソッド (ハーブたっぷりの手作りカレーペーストで作る牡蠣のホワイトカレー)
ホイ・トード(牡蠣のカリカリお好み焼き)、牡蠣のタマリンド風味の佃煮(お粥クラスでお出しした1品です。リクエストがありメニューに加えました)
生牡蠣のオードブルまたは生牡蠣のサラダなど他一品を予定しています。
2月23日(日)12:00〜15:30(残3名)日程追加致しました!
2月24日(月)祝日12:00〜15:30🈵
2月25日(火)12:00〜15:30(募集中)
2月26日(水)12:00〜15:30(残2名)
2月27日(木)12:00〜15:30🈵
2月28日(金)12:00〜15:30(募集中)
3月1日(土)12:00〜15:30(残3名)日程追加致しました!
3月2日(日)12:00〜15:30🈵
レッスンフィー 10,000円
3月 リクエストクラス 基本のタイ料理教室クラス
・豚肉と海老のガパオ炒め・目玉焼きのせ
・トムヤムクン
・アルコールまたはソフトドリンク付き
3月のリクエストクラスはメニュー2品となり11:00スタートです。
人気のメニューこの機会にぜひ♩
*こちらのクラスはお持ち帰りも可です。
他日程などお気軽にご相談ください。
3月4日(火)11:00〜13:30🈵
3月5日(水)11:00〜13:30🈵
3月6日(木)11:00〜13:30
3月7日(金)11:00〜13:30🈵
3月8日(土)11:00〜13:30(残4)
レッスンフィー 7,500円
○3月 お花見弁当クラス
恒例のお重に詰めるタイ料理のお弁当クラスです。
今回はちらし寿司風のタイの混ぜごはんをご紹介いたします。
3月のイチオシメニューです。お重にたくさんのおかず➕デザートを詰めて楽しみましょう。
『ねこまんま』が好きだった皆さまぜひご参加ください。
アルコールまたはソフトドリンク付き(今回はナチュラルワインをご用意いたします)
3月17日(月)12:00〜15:30
3月18日(火)12:00〜15:30
3月19日(水)12:00〜15:30
3月20日(木)祝日12:00〜15:30
レッスンフィー 10,000円
○3月 みんな大好きタイのクリスピーポーク「ムーグローブ」を作ります!
三枚肉一本をカリカリに揚げたカリカリに揚げたごはんのおかずやおつまみに、麺料理と
みんな大好きなクリスピーポーク。中華でもお馴染みの一品ですね。
今回はノンフライヤーで手軽に作るレシピをご紹介いたします(揚げてもオーブンで焼いても)
外はカリッと中はジューシーな絶品カリカリ豚をこの機会に。
多めに作って炒めもの、麺料理、チャーハン、サラダ、ソムタムとご活用ください。
・ムーグローブ(タイのカリカリ豚)➕タレ
・ムーグローブのガパオ炒め
・ムーグローブと青菜の炒め物
・他1品
・ジャスミンライス、アルコールまたはソフトドリンク付き
3月27日(木)12:00〜15:30
3月28日(金)12:00〜15:30
3月29日(土)12:00〜15:30
3月30日(日)12:00〜15:30
3月31日(月)12:00〜15:30
レッスンフィー 9,000円
*第一希望と第二希望のご記入をお願いいたします。
参加人数が少ない場合は開講できない事もございます。
ご了承ください。
https://r.goope.jp/kayoko-suzuki/contact
毎月の教室のご案内をご希望の方は↓↓よりLINE登録ください。
【レッスン申し込み前にご一読ください】
*タイの食材のなどレッスン5日前までにご連絡いただけましたら事前に購入しておきますのでお気軽にお問い合わせください。
*レシピの商用利用、無断転載、コピーはお断りいたします。
*《レッスンの流れ》入室時玄関先にて消毒→メニューや調味料の説明→実習→試食→片付け→次回のレッスンの申し込みなど→解散となります。
*アルコールなどお好きなお飲みものの持ち込みは可です。
*メニューによっては終了予定時刻を過ぎる場合もあります。お時間に余裕を持ってお越しください。
*教室へはレッスン開始10分前から入室いただけます。
*食材の入荷状況によりメニューが変更になる事がございます。
*レッスンで使用します食材によってレッスンフィーは異なります。
*《持ち物》エプロン、ハンドタオル、筆記用具
*お支払いについて 初回のご参加はお振込み、次回以降は当日のお支払いになります。
*キャンセルポリシー
●レッスン初回に関して 初回、ご予約完了後のキャセルはできかねますのでご了承ください。
●ご予約2回目以降に関して
・レッスン10日前(レッスン日含まず)以降のキャンセルはレッスン料金の50%
・レッスン7日前(レッスン日含まず)以降のキャンセルはレッスン料金の100%となりますのでキャンセルされる場合はお早めのご連絡をお願いいたします。タイの食材など特殊なものなどは事前に予約購入しているためご了承いただけますよう宜しくお願いいたします。