NEWS お知らせ

2022年11月〜2022年2月のタイ料理教室のご案内
*申込みの際は第二希望までお知らせください。
*お申し込みお返事までお時間頂きますことご了承ください。
●タイの鍋料理クラスVOI.1 チムチュム
みんな大好きなタイ東北部のハーブたっぷりの鍋『チムチュム』を作ります。
スープもタレも本当に美味しいチムチュム。肉にシーフード、ハーブや野菜、麺と具沢山のタイの鍋です。
デトックスしながらタイの鍋を楽しみましょう♪
12月はタイの鍋料理第二弾「タイスキ」を作ります。(1月はタイスキの肝にもなるタレのアレンジクラスを予定しています、タイスキチャーハンや春雨料理などご紹介予定です。
アルコールまたはソフトドリンク付き
チムチュムダレのお土産付き
11月2日(水)12:00〜15:30(キャンセル待ち受付中)
11月3日(木)祝日12:00〜15:30 (満席)
11月4日(金) 12:00〜15:30(残2)
11月5日(土) 12:00〜15:30(残4)
11月6日(日) 12:00〜15:30(残2)日程追加いたしました!
レッスンフィー 9000円
●タイの鍋料理クラスVOI.2 タイスキ
昨年、人気だったタイスキクラス。リクエストをいただだき今年も開催します。
ぜひご家庭の鍋料料理の定番に。
アルコールまたはソフトドリンク付き
タイスキのタレのお土産付き
12月4日(日)12:00〜15:30(残2)
12月6日(火)祝日12:00〜15:30 (残4)
12月7日(水) 12:00〜15:30(満席)
レッスンフィー 9000円
●タイの鍋料理クラスVOI.3 タイスキアレンジクラス
タイスキのタレを使ったアレンジクラスです。
タイでは定番の丼でいただく一人分のタイスキや、チャーハンや炒め物などをご紹介いたします。
また市販のタイスキのタレの活用方法などもご紹介予定です。
アルコールまたはソフトドリンク付き
1月11日(水)12:00〜15:30(残4)
1月12日(木)12:00〜15:30 (残4)
1月14日(土) 12:00〜15:30
レッスンフィー 9000円
●タイの発酵クラス サイクローク・イサーン(リクエストクラス)
豚肉ともち米を乳酸発酵して作るタイ東北地方の腸詰めを作ります。ネームクラスのご参加の皆さま引き続きどうぞ。
腸詰め1本のお土産付き
腸詰めに合うイサーンのおかずと一緒にご試食いただきます。
*筍と豚バラ皮付き肉のバナナの葉包み、豚スペアリブとハーブのスパイシースープを予定しています。
※こちらは9月に開催したクラスの追加日程になりますので
1日のみの開催となります。
以降、発酵クラスは来年の暑い季節に開催予定です。
11月11日(金)12:00〜15:30(キャンセル待ち受付中)
レッスンフィー 9000円
●11月の基本のタイ料理クラス
人気のパッタイと生春巻きのクラス。
・パッタイ
・生春巻き
・手作りスイートチリソース
・タイのデザート一品
・アルコールまたはソフトドリンク
11月22日(火) 18:30〜21:30(満席)
11月23日(水)祝日12:00〜15:30(キャンセル待ち受付中)
11月24日(木) 12:00〜15:30
レッスンフィー 8500円
●12月の基本のタイ料理クラス
人気のガパオ炒めとトムヤムクンを作ります。
クリスマスメニューに楽しんでいだだけよう今回は贅沢に和牛のガパオ炒めと
有頭海老のトムヤム、フルーツのスパイシーサラダを作ります。
・パットガパオヌア 目玉焼きのせ
・プリックナムプラー(タイの卓上調味料)
・トムヤムクンナムコン
・ヤムポンラマイ
・アルコールまたはソフトドリンク
12月14日(水)12:00〜15:30(満席)
12月15日(木) 12:00〜15:30(残4)
12月18日(日)12:00〜15:30(残5)
レッスンフィー 9000円
●お持ち帰り地鶏のクリスマスチキンクラス
昨年、好評でしたお持ち帰りのタイ風ローストチキンクラスです。(クリスマスにご自宅で焼いていただくクラスです)
鶏一羽の下処理から学んでいただきます。昨年、ご参加くださった方にも楽しんでいただけるよう昨年とは違った味わいのレシピを紹介予定です。
またリクエストにより今回は小さい鶏(1〜3人用)、昨年のお持ち帰りいただきました大きな鶏(3〜6人用)2kg超の鶏肉をご選択いただけます。
おすすめはしっとりジューシーに焼き上がる大きな鶏です。
どの日程も12月24日にお召し上がりいただけますが、一晩漬け込んだものが美味しいのでおすすめは12月23日になります。
*翌日以降もサラダやバケットサンド、カオトム(雑炊)、ヌードルなどにして楽しめます。
*スパイスやハーブなど通常のレシピより食べやすくなっておりますので、和洋中と他の料理とも合わせやすく、ご家族の皆さまで楽しめるレシピです。
*お持ち帰りのタレは2種ご用意予定。
*試食付き(人参と柿と金柑のソムタム、ドリンクを予定しています)
12月22日(木)12:00〜15:30(残3)
12月23日(金) 12:00〜15:30(残1)
12月24日(土)11:00〜14:30(残1)キャンセル出ました!
*24日はお早めにご帰宅できるよう11:00にスタートしますのでご注意ください。
レッスンフィー
ローストチキン(小)10,000円
ローストチキン(大)12.000円
*鶏肉の大または小のご希望をお知らせください。
保冷バックと保冷剤をご持参ください。
●タイのお正月料理クラス
今年一年お世話になりました皆様と忘年会、新年会を兼ねて北タイのお正月料理をご紹介いたします。ラープをメインに北タイの素朴で味わい深い料理をお楽しみください。タイのビールやナチュラルワイン、ソフトドリンクをご用意予定です。
*タイ東北部のラープ(豚ミンチ肉のスパイシーサラダ)との違いをお楽しみください。
忘年会、新年会を兼ねて皆様と楽しみたいと思っております♪
12月27日(火)12:00〜15:30
12月28日(水) 12:00〜15:30(残2)
1月26日(木)12:00〜15:30(満席)
1月28日(土)12:00〜15:30(残5)
レッスンフィー11000円(アルコール付き)
9000円(アルコールなし)
●リクエストレッスン タイの人気メニュー3品
蟹のカレー炒めで人気のプーパッドポンカリーを海老とイカバージョンで作ります。
・トードマンクン(海老のすり身揚げ)
・ナムチムブアイ(梅ソース)
・ムーマナーオ(豚しゃぶとライムのスパイシーサラダ)
・タレーパットポンカリー(海老とイカのカレー炒め)
・ジャスミンライス
・タイのドリンク(ハーブティー、ジュース)
1月18日(水)12:00〜15:30
1月19日(木) 12:00〜15:30
1月20日(金)12:00〜15:30
1月21日(土) 12:00〜15:30
レッスンフィー 10,000円
●2月のレギュラークラス 冬のぽかぽかタイ料理
寒さが厳しい季節にいただきたいタイ中部の家庭料理を紹介します。
グラチャイを効かせたハーブたっぷりの丸鶏スープをご紹介します。
・丸鶏とハーブのぽっかぽかスープ トムプレート
・豚バラ肉と唐辛子の炒め物
・季節のヤム
・ジャスミンライス
・タイのドリンク(ハーブティー、ジュース)
・アルコールまたはソフトドリンク
2月9日(木) 12:00〜15:30
2月10日(金)12:00〜15:30
2月11日(土)12:00〜15:30
2月13日(月)12:00〜15:30
レッスンフィー 9000円
●季節のカレークラス 牡蠣のレッドカレー
昨年は市販のグリーンカレーペーストで作る牡蠣のカレーを紹介しましたが、今回は牡蠣のレッドカレーをカレーペーストから手作りします。
・牡蠣のレッドカレー
・牡蠣のサラダ
・冬の温かいデザート
・お土産用スープと麺
・タイのドリンク(ハーブーティーまたはジュース)
・アルコールまたはソフトドリンク
2月22日(水) 12:00〜15:30
2月23日(木) 祝日12:00〜15:30
2月24日(金)12:00〜15:30
2月25日(土)12:00〜15:30
レッスンフィー 9000円
●タイの朝ごはんクラス イサーン編
人気の朝ごはんクラス、今回は冬にあったかやさしい味わいのつるつる麺を紹介します。
デザートはカノムクロックを作ります。
・クワイジャップユワン ポークスープで作るイサーンのつるつる麺
・カノムクロック
・タイのミルクティー
2月1日(水) 12:00〜15:30
2月2日(木) 12:00〜15:30
2月3日(金) 12:00〜15:30
2月4(土) 12:00〜15:30
レッスンフィー 8500円
お申し込みはこちらよりお願いいたします↓↓
*お申し込みの確定のご連絡まで2〜3日いただきます事ご了承ください。
*第一希望と第二希望のご記入をお願いいたします。
*上記日程以外でも4名様よりグループレッスンを承りますのでお気軽にお問合せください。
https://r.goope.jp/kayoko-suzuki/contact
毎月の教室のご案内をご希望の方は↓↓よりLINE登録ください。
【レッスンお申し込み前にご一読ください】
*タイの食材のなどレッスン5日前までにご連絡いただけましたら事前に購入しておきますのでお気軽にご連絡ください。
*レシピの無断転載、商用使用はお断りいたします。
*《レッスンの流れ》入室時玄関先にて消毒→メニューや調味料の説明→実習→試食→片付け→次回のレッスンの申し込みなど→解散となります。
*《持ち物》エプロン、ハンドタオル、筆記用具
*教室へはレッスン開始10分前から入室いただけます。
*レッスンのにメニューによってレッスンフィーは異なります事をご了承ください。
*食べ切れなかったお料理などお持ち帰りをご希望方はご自身の責任にてお願いいたします。お持ち帰り用の容器などはご用意ございませんのでご自身でご準備ください。
*お飲みもの(アルコールなど)などお持ち込み可です。
*試食前のテーブルは写真撮影をされる方もいらっしゃいます。テーブルの上には携帯やタオルなどの私物を置かないようご協力お願いいたします。
*お車でお越しの方のご飲酒は固くお断りいたします。
*お支払いについて 初回のご参加はお振込み、次回以降は当日の現金でのお支払いになります。
*キャンセルポリシー
●レッスン初回に関して 初回のご予約完了後のキャセルはできかねますのでご了承ください。
●ご予約2回目以降に関して
・レッスン10日前(レッスン日含まず)以降のキャンセルはレッスン料金の50%
を頂戴いたします。
・レッスン5日前(レッスン日含まず)以降のキャンセルはレッスン料金の100%となりますのでキャンセルされる場合はお早めのご連絡をお願いいたします。タイの食材など特殊なものなどは事前に予約購入しているためご了承いただけますようお願いいたします。