情報は新ホームページに移行しました。
リンクより移動してください→神奈川県商工会連合会 小規模事業者持続化補助金
※商工会議所の管轄地域(下段:支援の受けられる地域商工会以外)で事業を営んでいる小規模事業者等については、別途、日本商工会議所・各都道府県商工会議所にお問い合わせください。(神奈川県商工会連合会での問い合わせは応じかねます)
◆令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金<一般型>
販路開拓の取り組みを支援!50万円が経営を変えるきっかけに!
◎経営計画に基づいて実施する販路開拓等の取り組みに対し50万円を上限に補助されます。(補助率:2/3)
◎経営計画の作成や販路開拓の実施の際、商工会の支援・助言を受けられます。
※小規模事業者とは、「製造業その他の業種に属する事業を主たる事業として営む商工業者(会社<企業組合・協業組合を含む>および個人事業主)」であり、常時使用する従業員の数が20人以下(卸売業、小売業、サービス業(宿泊業・娯楽業を除く)に属する事業を主たる事業として営む者については5人以下)の事業者です。
手続きのスケジュール等
第1回受付締切:2020年 3月31日(火)[締切日当日消印有効]
第2回受付締切:2020年 6月 5日(金)[締切日当日消印有効]
第3回受付締切:2020年10月 2日(金)[締切日当日消印有効]
第4回受付締切:2021年 2月 5日(金)[締切日当日消印有効]
第5回受付締切:2021年 6月 4日(金)[締切日当日消印有効]
第6回受付締切:2021年10月 1日(金)[締切日当日消印有効]
第7回受付締切:2022年 2月 4日(金)[締切日当日消印有効]
第8回受付締切:2022年 6月 3日(金)[締切日当日消印有効]
第9回受付締切:2022年 9月20日(火)[締切日当日消印有効]
第10回受付締切:2022年12月上旬
第11回受付締切:2023年 2月下旬
※予定は変更する場合があります。
※第1回から第7回締切用の応募書類では申請できません。
申請様式・申請者向け情報
<一般型>申請者向け情報よりご確認・ダウンロードをお願いいたします。
報告様式・採択事業者向け情報
<一般型>申請者向け情報ページの下部よりご確認・ダウンロードをお願いいたします。
終了しました◆令和2年度第3次補正予算 小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>
ポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等の取組を支援
小規模事業者が経営計画及び補助事業計画を作成して取り組む、感染拡大防止のための対人接触機会の減少と事業継続を両立させるポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等に取り組む費用の3/4が補助されます。
※補助上限額:100万円
手続きのスケジュール等
申請受付開始 :2021年 4月16日(金)
第1回受付締切:2021年 5月12日(水)[17時締切]
第2回受付締切:2021年 7月 7日(水)[17時締切]
第3回受付締切:2021年 9月 8日(水)[17時締切]
第4回受付締切:2021年11月10日(水)[17時締切]
第5回受付締切:2022年 1月12日(水)[17時締切]
第6回受付締切:2022年 3月 9日(水)[17時締切]
申請等について
申請は電子申請「Jグランツ」のみ受付となりますのでご注意ください。
公募要領、申請に係る様式等は以下ホームページよりご確認ください。
https://www.jizokuka-post-corona.jp/
終了しました◆令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>
新型コロナウイルス感染症の影響を乗り越えるために行う販路開拓等の取組を支援
新型コロナウイルス感染症が事業環境に与える影響を乗り越えるために、具体的な対策(サプライチェーンの毀損への対応、非対面型ビジネスモデルへの転換、テレワーク環境の整備)に取り組む小規模事業者等が、地域の商工会または商工会議所の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って地道な販路開拓等に取り組む費用の2/3または3/4を補助します。
※補助上限額:100万円
手続きのスケジュール等
申請受付開始 :2020年 5月 1日(金)
第1回受付締切:2020年 5月15日(金)[締切日当日必着]
第2回受付締切:2020年 6月 5日(金)[締切日当日必着]
第3回受付締切:2020年 8月 7日(金)[締切日当日必着]
第4回受付締切:2020年10月 2日(金)[締切日当日必着]
第5回受付締切:2020年12月10日(木)[締切日当日必着]
申請様式・申請者向け情報
<コロナ特別対応型>申請者向け情報よりご確認・ダウンロードをお願いいたします。
報告様式・採択事業者向け情報
<コロナ特別対応型>申請者向け情報ページの下部よりご確認・ダウンロードをお願いいたします。
申請書の提出先・お問い合わせ先 (一般型・コロナ特別対応型 共通)
神奈川県商工会連合会(補助金地方事務局)
〒231-0015
横浜市中区尾上町5-80 神奈川中小企業センター10階
電話番号 045-633-5080
※お問い合わせ受付時間:9:30~12:00、13:00~17:00(土日祝日・年末年始除く)
※申請書類は、郵送等によりご提出ください(持参は受け付けません)
※低感染リスク型ビジネス枠のお問い合わせ先
独立行政法人中小企業基盤整備機構 生産性革命推進事業室コールセンター
03-6837-5929(受付時間:9:00~18:00、土日祝日除く)
支援の受けられる地域商工会 (一般型・低感染リスク型ビジネス枠・コロナ特別対応型すべて共通)
商工会名 |
住所 |
電話 |
逗子市商工会 |
逗子市沼間1-5-1 |
046-873-2774 |
葉山町商工会 |
三浦郡葉山町堀内1883-3 |
046-875-2810 |
伊勢原市商工会 |
伊勢原市伊勢原2-7-31 |
0463-95-3233 |
大磯町商工会 |
中郡大磯町大磯927-12 |
0463-61-0871 |
二宮町商工会 |
中郡二宮町二宮1156-4 |
0463-71-1082 |
寒川町商工会 |
高座郡寒川町宮山141-1 |
0467-75-0185 |
小田原市橘商工会 |
小田原市前川391 |
0465-43-0113 |
真鶴町商工会 |
足柄下郡真鶴町真鶴 1875-6 |
0465-68-0033 |
湯河原町商工会 |
足柄下郡湯河原町土肥 1-7-1 |
0465-63-0111 |
座間市商工会 |
座間市座間2-2886 |
046-251-1040 |
綾瀬市商工会 |
綾瀬市深谷中5-17-1 |
0467-78-0606 |
愛甲商工会 |
愛甲郡愛川町角田104-4 |
046-286-3672 |
南足柄市商工会 |
南足柄市関本 961 |
0465-74-1346 |
足柄上商工会 |
足柄上郡松田町松田惣領2083-2 |
0465-83-3211 |
山北町商工会 |
足柄上郡山北町山北1889-36 |
0465-76-3451 |
城山商工会 |
相模原市緑区久保沢2-5-1 |
042-782-3338 |
津久井商工会 |
相模原市緑区中野1029 |
042-784-1744 |
相模湖商工会 |
相模原市緑区与瀬896番地 3階 |
042-684-3347 |
藤野商工会 |
相模原市緑区小渕1689-1 |
042-687-2138 |