杉並区阿佐ヶ谷 絵画教室
こどものまわり、イロとカタチは こどもの絵画デザインアトリエです
クリエイティビティを軸に持てば
将来どんな仕事にも役に立つ。
想像力と、それを形にするチカラ。そしてそれを人に伝えるチカラ。
それがデザインできるってコト。
デザインができると色んなところで役に立つ。
どんな仕事でも、とっても楽しくなってくる。
何だってデザインなんだ!
創造性と向き合える時間へようこそ
学校や幼稚園での団体生活の時間を終えて、
この教室に来たら、
周りを気にするのはちょっとひと休み。
色や形と向き合い、イマジネーションの世界へ。

良い道具を使う
「こどものまわり、イロとカタチ」では美しい画材たちを使用します。
今まで学校で使っていた道具とは少し違うかもしれません。
絵具の箱を開いたとき、
絵具のチューブから 色を出したとき、紙に塗ったとき。
一つ一つにたくさんの発見や、初めての出会い。
美しい色が、より豊な表現力を与えてくれるでしょう。
絵が好きじやないって思っていたお子様も、
あまりにも美しい色と出会い、紙にのせたとたん、
絵画を好きになるきっかけが起こるかもしれませんよ。

自分なりのやり方を見つけて
大きく真っ白な画用紙を与えられ、
自由に描いて良いと言われても・・・。
筆の使い方一つ、苦手なお子様にとっては難しいものです。
すべてを描くことに重点を当て過ぎずに。
スタンプや貼り絵でもいいのです。
色を選び、構成していく事に喜びを感じたら、
そこからどんどんアイデアが吹き出していきます。
お子様の成長や、得意な事を見極め、
より合った表現方法をお伝えできればと思います。