【岩代國産まわた本舗】 (C)「入金真綿いりきんまわた」の石川彦太郎商店

Welcome to our homepage
【四百年の伝統。入金真綿(いりきんまわた)】
良い繭、良い真綿【岩代國産まわた本舗】 (C)「入金真綿いりきんまわた」の石川彦太郎商店

【2021年更新】「入金真綿」(いりきんまわた) 特許庁登録商標「登録第5399807号」登録。登録会員(組合員)以外は、無断で使用はできません。
福島県伊達市保原町で1881年創業の一番古い真綿屋(蚕物屋)です。
石川彦太郎商店の屋号は、【《ヤマイシ》ヤマに石】です。よろしくお願いします。
 024-576-2712
お問い合わせ

お知らせ

2021 / 09 / 16  18:24

【入金真綿 ゲストティーチャー】福島県伊達市保原小学校 総合学習「入金真綿」のお話

2021年度総合学習「郷土の産業《入金真綿》」入金真綿の歴史、真綿の作り方等について保原小学校でお話してきました。

 

保原小学校校歌】   

 桃の炎に燃える丘  実り豊かな保土原を 育てた祖先に 目を上げて 

今日も明るく歌おうよ みよあふれくるこのいのち

 

hoshokouka.jpg  P1050367c.JPG P1050370c.JPG「希望」この銅像は(一財)日本真綿協会の佐藤恒司様が昭和の時代に保原小学校に寄付されたものです。 P1050375c.JPG P1050377m.JPG P1050380m.JPG DSC02919m.JPG DSC02916.JPG DSC02917.JPG DSC02918.JPG 

祖父(二代目彦太郎)も保原小学校卒業です。

sofu1.jpg 二段目左端が祖父です。

 

 

2021 / 09 / 08  12:42

川俣町 「絹織物発展の由来」 小手姫像

322738_188259484579404_1610742241_o.jpg 1233382_538526469552702_654630100_n.jpg 1012505_538526552886027_615071895_n.jpg

 この福島県北部の飯野、川俣、月舘の養蚕地

としての歴史は飛鳥時代の約1,400年前に遡り、現在へと続いています。

 嵩峻天皇が蘇我馬子に暗殺(嵩峻天皇5年11月3日)され、東の國へ逃した峰子皇子を捜し求めて

嵩峻天皇妃・小手姫がこの地を訪れた際、周囲の山並に夥しい野生の蚕繭をみて、

「この土地は蚕を育てん土地なり」とこの地に留まる決心をして、この里人々に養蚕、機織(絹織物)を伝授しました。

飯野、川俣地区では「絹羽二重織物」を中心に発展しました。

 ご注文はこちらへ

2021 / 09 / 03  15:42

福島県伊達市は、桃の生産地。果物王国ふくしま

福島県伊達市は、桃の生産地  P1020133.JPG  DSC02903m.JPG

「さくら白桃」という桃の品種。9月中旬ころまで桃が楽しめます。同時並行して梨、ぶどう 、りんご も楽しめます。

1
2024.10.13 Sunday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる