自社の倉庫です。

自社の倉庫です。

新聞に載りました。

新聞に載りました。

道後飛鳥乃湯1階回廊部分納品

道後飛鳥乃湯1階回廊部分納品

自社オリジナルの祠です。

自社オリジナルの祠です。

乾燥させて、うわぐすりを塗りました。

乾燥させて、うわぐすりを塗りました。

いぶし瓦です。

いぶし瓦です。

瓦焼成窯です。1度に950枚焼けます。

瓦焼成窯です。1度に950枚焼けます。

左が金型プレス、右が土練機です。

左が金型プレス、右が土練機です。

16時間かけて、焼き上げます。

16時間かけて、焼き上げます。

厄除けと笑い鬼瓦

厄除けと笑い鬼瓦

当店は、大正13年に祖父が愛媛県松山市(旧北条市)で創業しました。

創業時から家族で日本瓦の製造から販売、屋根の修繕工事を行っている小さな田舎の町工場です。

近年、住宅の洋式化により、旧北条市に30軒近くあった瓦屋も今は2軒になってしまいました。日本瓦は年々需要が減っていますが、 “いぶし瓦”にこだわり続け、1枚1枚、丁寧に手仕事で磨き上げを行っています。

 

今年で創業100年を迎えることが出来ました。

100年続けて来られたのも、皆様が支えてくださったからだと思っております。

これからも、1年でも長く続けられるように、輝き、重厚感、そして何よりも長持ちするいぶし瓦を造り続け、1枚からでも皆様のお役に立てればと頑張っていきます。

 

お気軽にお問い合わせフォームから、ご連絡ください。                

 

令和6年4月1日

井上製瓦
代表  井上 訓良

DSC_0265_copy_2340x3120.jpg

お知らせ

お問い合わせ





個人情報の保護について
インターネットを通じて当ウェブサイトの「お問い合わせ」をご利用いただいた際に、必要な情報の元となるお客様の個人情報の取扱いを行いますが、お客様の個人情報を、お客様の同意なしに第三者に開示することはありません。

SCHEDULE

2025.03.21 Friday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる