商工会からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響に関するアンケート調査(長崎県)への協力依頼について
県では現在の状況を把握するために、標記調査を実施しており、長崎県産業労働部から協力依頼がありました。
1.調査対象 県内中小企業(業種問わず)
2.回答方法 下記リンク先からアンケート画面へ入っていただき、ご回答ください。
・リンク先 https://eap.pref.nagasaki.lg.jp/kv2/index_pc.php5?FORMNO=42000Z00005199Lnq
3.回答期限 10月29日(月)
「長崎・食のオンライン商談会」への参加募集及びテストマーケティングの案内について
長崎県物産ブランド推進課主催で、長崎県産品の更なる取扱い拡大を図るため、下記のとおり「令和3年度長崎・食のオンライン商談会」が開催されます。また、参加バイヤーのうち1社は、商談会後、店舗でのテストマーケティングの実施が予定されております。
※詳細は別紙開催要領をご確認ください。
1、日程 【商談会】令和3年11月2日(火)、11日(木)、19日(金)、26日(金)
【テストマーケティング】令和4年1月13日(木)~26日(水)予定
2、会場 【商談会】県内事業者:各事務所、バイヤー:東京・大阪会場
【テストマーケティング】クイーンズ伊勢丹 品川店 予定
3、参加資格 長崎県産品データベースへのご登録
(未登録の場合、別紙開催要領から登録手続きをお願いします)
4、申込方法 下記URLからお申込み(別紙開催要領からも申込可)
http://eap.pref.nagasaki.lg.jp/kv2/?42000i00005104acy
5、申込期限 令和3年10月15日(金)正午まで
6、ご連絡先 長崎県物産ブランド推進課 担当:渡邊、尾崎
電話:095-895-2623 FAX:095-895-2562
Email:S380402@pref.nagasaki.lg.jp
2開催要領.pdf (0.53MB)
「FOODトレード“アシスト”パッケージ」参加募集
首都圏の流通事情に精通した全国スーパーマーケット協会(全スパ)の専門家が、事業者からお預かりした商品を直接首都圏バイヤーへご紹介する事業を実施します。
1.特徴
■事業者が首都圏へ出向くことなく、高質スーパー、百貨店、通販業者等20名程度のバイヤーに全スパ専門家が事業者に代わって行う商談代行パッケージです。
■都内の調理ができる会場で、バイヤーに試食していただき商品を説明・紹介します。
■全スパ専門家が事前に商品カルテの作成アドバイス・添削を行います。
■バイヤーからの評価を書面にとりまとめ報告します。あわせて全スパ専門家とのオンライン個別面談で直接アドバイスを行います。
■バイヤーが商品に興味・関心を示した場合、事務局より事業者様へお繋ぎします。
2.募集事業者数 30事業者(1事業者3商品まで 常温商品限定)
3.参加負担金 1事業者 25,000円(税込) ※通常会員価格110,000円
4.参加申込 令和3年11月5日(金)まで
5.オンライン説明会(参加無料)
日時:令和3年10月26日(火)14:00~15:00
内容:事業内容・事業フローの説明、首都圏マーケット、参加バイヤーの傾向 他
※参加ご希望の方は下記事務局まで事業者名、氏名、メールアドレス、電話番号をご連絡
ください。開催前日までにURLをお知らせします。
詳しくはHP掲載の募集要項等をご確認ください。
https://www.nagasaki-chuokai.or.jp/foodcluster/info/food_trade_2021.html
≪お問い合わせ先・申込先≫
長崎県食料産業クラスター協議会 (担当 嶋本)
長崎市桜町4-1(長崎商工会館9階 長崎県中小企業団体中央会内)
メール:chuokai@nagasaki-chuokai.or.jp
Tel:095-826-3201 Fax:095-821-8056
FTA2021チラシ.pdf (0.41MB)
参加募集要項food_trade_2021_.pdf (0.11MB)
FTA参加申込書.pdf (0.07MB)
小規模事業者持続的発展支援事業共同・協業販路開拓支援補助金の第4回公募について
本事業は、地域経済を支える中小企業・小規模事業者がお互いに経営資源を補いながら商品やサービスを展開していく取組みを支援し、中小企業・小規模事業者の商品展開力・販売力の向上を図ることを目的としています。
つきましては、別添をご参照のうえ、積極的なご活用をお願いいたします。
応募の際は、各様式に必要事項をご記入のうえ、壱岐市商工会に11月26日(金)17:00までにご提出ください。
(要領上は、12月3日(金)必着ですが、本会を経由し全国商工会連合会宛に提出する為)
1.公募期間
・受付開始 9月30日(木)
・壱岐市商工会 締切 11月26日(金)
・全国商工会連合会 締切 12月3日(金)
2.事業類型(3種類)
・(1)展示会・商談会型
商談目的の展示会・商談会(主催または他社主催への出展)で展示・宣伝を行い、支援する参画事業者の商品・サービスの特徴又は価値が顧客に伝わることによって、参画事業者の新たな取引先を増加させる取組み。
・(2)催事販売型
支援する参画事業者の商品・サービスの物販会や即売会(主催又は他者主催への出展)により、参画事業者の売上高増加を支援する取組み。
・(3)マーケティング拠点型
支援する参画事業者の商品・サービスの想定ターゲットが申請時点で明確化されており、補助事業を通じて、想定ターゲットに具体的かつ継続的なマーケティングを行う拠点・仕組みを構築する取組み。
3.事業実施期間
交付決定日~令和4月10月31日(月)※3類型共通
4.補助上限額
1補助事業者あたり、1回公募回につき5,000万円(複数の類型に応募した場合は合計額)
※1補助事業者が複数の類型に応募することは可能ですが、1類型に複数申請することはできません。なお、複数類型に応募する場合は、1類型ごとに申請書を作成してください。
5.添付資料
資料につきましては、お手数ですが下記の全国商工会連合会ホームページよりご覧ください。
https://www.shokokai.or.jp/?post_type=topics&p=10637