ひがしうらの家

Welcome to house of higashiura

2025-5-4
その他 にて
「2025年度サービス計画」「2025年度事業計画」「2024年第三者評価」追加
みなさまの声 更新

2024-02-26

天皇陛下の御下賜金の拝受についてのお礼とご報告

2024-02-20

㊗️天皇陛下からの御下賜金拝受のご報告

Topix

 

bded7fc1-e283-4ff4-8bce-afd9cb3ec06e.jpg   6cee0d7d-517d-45fc-b958-8656ebd8eebb.jpg   30e29c59-6e01-4fec-b394-9d3baa3fe799.jpg

 

 

 Recuruit

00185110-5984-4a5c-ac60-d3a845e5dc9b.jpg
  1b8f99b5-e268-4fe0-a172-0d2f16929dbc.jpg   1c70da27-a14a-4e75-af90-fa307af6314d.jpg

 

Service

a6de5376-c1c5-4099-b1d9-86e567c63161.jpg
  923b48fb-c77c-457b-934a-d690d626e3c3.jpg

 

 

経営理念

すべての人にとって

今日一日が 充実し 満足できるものであり

明日への 希望が 豊かでありますように

 

基本方針

・基本的人権の尊重

・良質な環境を用意し良質なサービスを実現

・企画力を高めサービスの差別化を図る

・顧客満足を高める

・全ての事業活動は迅速に行い常にPDCAを意識する

・福祉サービスの基本は人材でありその専門性を高度に位置づける

・法令を遵守し、組織全体に適切に統治する

 

【カスタマーズハラスメント基本方針】

当法人は顧客に対して真摯に対応し、信頼や期待に応えることで、より高い満足を提供することを心掛けます。 

しかし、顧客からの常識の範囲を超えた要求や言動の中には職員の人格を否定する言動、暴力、セクシャルハラスメント等の従業員の尊厳を傷つけるものもあり、これらの行為は職場環境を悪くし、ひいてはサービスを低下させるゆゆしき事態と認識しています。 

当法人は職員の人権を尊重するため、顧客に対し、誠意をもって対応を行いますが、常識の範囲を超えた要求・言動に対しては毅然とした態度で対応します。従業員にはこれらの行為を受けた場合は上長等に報告・相談するよう教育しており、相談があった場合は組織的な対応を行います。 

また、インターネット上での虚偽や名誉毀損する情報の掲載やプライバシーを侵害する情報等の掲載についても組織的な対応を行います。

 

 

※当法人ホームページに掲載されている写真及び動画は本人または保護者の同意を得て掲載しているため、一切の転用を禁止します。