お知らせ
- 2023-03(6)
- 2023-02(4)
- 2023-01(4)
- 2022-12(5)
- 2022-11(1)
- 2022-10(2)
- 2022-09(3)
- 2022-08(11)
- 2022-07(2)
- 2022-05(1)
- 2022-04(4)
- 2022-03(6)
- 2022-02(3)
- 2022-01(5)
- 2021-12(10)
- 2021-11(6)
- 2021-10(7)
- 2021-09(9)
- 2021-08(12)
- 2021-07(14)
- 2021-06(5)
- 2021-05(5)
- 2021-04(4)
- 2021-03(11)
- 2021-02(6)
- 2021-01(11)
- 2020-12(14)
- 2020-11(13)
- 2020-10(14)
- 2020-09(6)
- 2020-08(3)
- 2020-07(7)
- 2020-06(4)
- 2020-05(1)
- 2020-04(2)
- 2020-03(7)
- 2020-02(4)
- 2020-01(8)
- 2019-12(4)
- 2019-11(10)
- 2019-10(15)
- 2019-09(6)
- 2019-08(6)
- 2019-07(11)
- 2019-06(6)
- 2019-05(10)
- 2019-04(4)
- 2019-03(7)
- 2019-02(7)
- 2019-01(8)
- 2018-12(7)
- 2018-11(10)
- 2018-10(8)
- 2018-09(3)
- 2018-08(7)
- 2018-07(2)
- 2018-06(4)
- 2018-05(6)
- 2018-04(3)
- 2018-03(4)
- 2018-02(2)
- 2018-01(4)
- 2017-12(2)
- 2017-11(4)
- 2017-10(2)
- 2017-09(2)
- 2017-08(2)
- 2017-07(3)
- 2017-06(2)
- 2017-05(3)
- 2017-04(3)
- 2017-03(1)
- 2017-02(5)
- 2017-01(4)
- 2016-12(7)
- 2016-11(8)
2021/04/24
ハナペコは臨時休業致します、、、。

こんなことになるとは!なのですが。
大変急ですが、
25日からゴールデンウィーク明け11日までは、ハナペコをお休みすることにいたしました。
しばらくは営業も水曜日から金曜日とさせていただきます。
ワークショップ参加などの皆様には、
急なことで大変ご迷惑をおかけいたしまして
申し訳ありません。
わたしもイベントなど楽しみにしていたので、
みなさまに会えないのは大変さみしいですが、
延期にて開催いたしますので、
どうぞよろしくお願いします。
ハナペコ新井さき
2021/04/21
ほしのたねは、あした輝く!

春は過ぎて初夏なのです。
ほしのたねクラブ研究室のさきです。
こんにちわ!
いつのまにか研究室になりました!
やはり、研究がしたいのよねえ、わたし。
ほしのたねクラブとは?
https://r.goope.jp/hanapeko/info/3703050
しかし春ですねえ。
暖かくて、暑いくらいなお天気のこの時期。
多少花粉がありますが、ほんとに気持ちよくて1番好きな季節です!
しあわせ。
お休みは思い切り窓を開けて、風を入れ、布団を干し、庭木の高い部分を切り、草取りし、葡萄棚のキウイとブドウの枝と蔓の花の枝を整理。
もう、全てが思い切り芽を出し伸びてきています。
早めにやらないと大変なことになるのでね。
そして、冬服をしまいまして、ワンコとうたた寝。
ああしあわせ、気持ちいい。
そしてそして。
5月のほしのたねクラブは、ありがたいことに人数が増えましたので、2グループにさせていただきました。
新しく参加してくださる皆さまありがとうございます。
また自分を知る旅に皆さまをご案内出来ることにワクワクしています。
うれしいな。
そう考えると、まさに大好きな銀河鉄道スリーナインではないか!
ワタシはメーテルかもしれないー!
そういやー銀河鉄道も、最終地点は、冥王星だったなー。
たしかに、やってる内容の主旨も、銀河鉄道スリーナインだなーって思いました。
「宇宙一美しい身体を機械で作るコト。
生身の身体を捨てて、機械の身体を手に入れるコト。
そして、機械伯爵に復讐するコト。
でも、それがホントに1番なの?」
はい、メーテルになったつもりで、最終地点の冥王星まで、いろんな星の旅をご案内させていただきますね。
ワクワクします!
そして。
今月の予定の次の旅のほしのたねクラブのお題が決まりました。
「スターゲート二次面談あした輝く!」
まあ、この題名が内容とばっちりリンクしている訳じゃないんですが、まあまあリンクはしております。
いよいよ2次面談ですよ。さらに深く、あした輝くための研究ですよ。
実を言えば、まだまだ、いや、さらにいろいろわからない部分も、疑問もあります。ありながらの研究、あるからの研究、ですわね。
むかし、「あした輝く」というマンガがありましたね。
けれど、「あした」ていう、なんだか引き伸ばしたみたいなフレーズが、なんだかあまり納得できませんでした。
あした、あしたと引き延ばしてるイメージがしていたのです。
だから、
「いや、今っしょ」
てな感じがしていたのです。
でもね、「あした輝く前に今準備する」
と、とらえるならば、そうだなーって思いました。
なので、来週の壱グループのクラブ研究員の2次面談の内容は、「あした輝く前に!!!」
どうぞよろしくお願いしますー!
ではお楽しみに。
2021/04/16
明日は刺繍と朗読の日、来週水曜日は占いパフェですよ。

春のような冬のような変な気温の時期ですね。
もう4月だけど、そういわれたら過去にもまだまだ寒い時期もあったかも?雪も降ったことあったかも?
と思い出しました。
眠いです。わたしはかなり眠い。
なので7時間は寝ているのですが足りません。
8時間寝なくちゃかな、、、。
けどまあ早い。
もう4月なんて、早すぎる!
と、感じておりますが、皆様はいかが思います?
土曜日は、3時から朗読会がありますが、ゆるゆる朗読しております。わたしも朗読しますよー。
ワンドリンクご注文で聞くだけもオッケーです。
よかったらご参加くださいませ。
で、その前には刺繍をちくちくしに、いらしてくれるお客さまがいます。
刺繍をやりたい方は、持ち込んでご自由に参加くださってもオッケーですよー。
流れで、朗読を聞いていただいてもいいかも。
刺繍は、わたしもハマっております。
絶対刺繍は無理だと思っていた一年前。
簡単な基本を教えてもらったら、なんとなく楽しくて、基本のやり方だけで自由に刺繍して、ポーチやバックを制作するようになりました。
びっくりですよね。
そう。簡単だったの。
難しいものをやろうとしていたから無理だったの。
難しいステッチや、完璧や正確や同じものを作ろうとしていたから、無理だと思ったのですよね。
自由に、オリジナルに、変化しながらの制作、それがワタシのモットーなのに忘れていたんです。
全てはそう行きましょう。
自由に、オリジナルに、完璧や正確なんて必要はない。変化しながらの人生。全てはそう生きましょうよ。
来週水曜日の「占いパフェ」は、久しぶりに、昔から来てくれてるガッツリ系の占い師さんがお2人揃います。
まつみさん
手相、数秘、oshoタロットなど
https://ameblo.jp/ponta-0117/entry-12621711551.html
アキヤマユウコさん
アニマルコミュニケーター、数秘、リーディングなど
アニマルコミュニケーターは、ペットの写真、亡くなったペットも大丈夫。声を聴いてもらってね。
わたしも久しぶりにお二人に会うのが楽しみ。
ぜひ遊びにいらしてくださいねー。
ではまた。
2021/04/06
全てが新しくなるような春です。

春ですね。はる。
春。
haru。
菜の花が咲いて、草花がいきいき緑。
桜ももちろんですが、もう緑。
今日はアジアン雑貨の仕入れにいきました。
業者のショールームも、新しく遠くに引っ越ししてから今回初めて行ったのですが。
山のような雑貨たちにおぼれそうになりながら、宝を探す幸せ。何時間もうろうろして、ご迷惑をかけながら、一旦終了しました。
仕入れって、雑貨見に行くって、ほんとに大好き!
これが仕事って幸せすぎますよね。
ありがたや。
わたしはというと。
去年作ったメガネを無くして、
その前の壊れたメガネでなんとかしのいでいたのですが。
先日の銀座の妖精展のとき、思い切って「誠メガネ」さんに行きまして、メガネを新しくしました!
四年前?の個展の時も気になっていた誠メガネさんでしたが、紹介制とかいううわさを聞いていたので敷居が高く、その時はメガネもあったし、行かなかったのですね。
けど今のわたしの状況と、ギャラリーの方からのご紹介もありまして。今回友達も買った話を聞いて、思い切って入りました。
(フェイスブックではアップしたことですけどね!)
実は、服やもろもろから似合うメガネを出してくれるという話もあり、すごーく気になっておったのです。
わたし、今までは赤フレームばかり買ってましたが、はたしてどうなのか??何が似合うのか!と思ったわけです。で、奥から出されたのがコチラ!
もうもう、一目惚れ!
かわいいっ!キリンかライオンか?
ホームページでは初顔出しかも。はじめましてハナペコのサキです。よろしくお願いします!
確定申告も終わらせて、気分は軽く。とかね、浮かれてましたら、免許証落としました、、、。
コチラも警察に届けて新しい顔写真で再交付。
ゆるゆるだった定期入れも新しくして。
全てが新しくなるような気持ちで心も軽く。
そんなこんなで、なんもかも新しくなったような春です。
雑貨はあさってかな。
お楽しみにね。
ではまた。