お知らせ
- 2023-03(5)
- 2023-02(4)
- 2023-01(4)
- 2022-12(5)
- 2022-11(1)
- 2022-10(2)
- 2022-09(3)
- 2022-08(11)
- 2022-07(2)
- 2022-05(1)
- 2022-04(4)
- 2022-03(6)
- 2022-02(3)
- 2022-01(5)
- 2021-12(10)
- 2021-11(6)
- 2021-10(7)
- 2021-09(9)
- 2021-08(12)
- 2021-07(14)
- 2021-06(5)
- 2021-05(5)
- 2021-04(4)
- 2021-03(11)
- 2021-02(6)
- 2021-01(11)
- 2020-12(14)
- 2020-11(13)
- 2020-10(14)
- 2020-09(6)
- 2020-08(3)
- 2020-07(7)
- 2020-06(4)
- 2020-05(1)
- 2020-04(2)
- 2020-03(7)
- 2020-02(4)
- 2020-01(8)
- 2019-12(4)
- 2019-11(10)
- 2019-10(15)
- 2019-09(6)
- 2019-08(6)
- 2019-07(11)
- 2019-06(6)
- 2019-05(10)
- 2019-04(4)
- 2019-03(7)
- 2019-02(7)
- 2019-01(8)
- 2018-12(7)
- 2018-11(10)
- 2018-10(8)
- 2018-09(3)
- 2018-08(7)
- 2018-07(2)
- 2018-06(4)
- 2018-05(6)
- 2018-04(3)
- 2018-03(4)
- 2018-02(2)
- 2018-01(4)
- 2017-12(2)
- 2017-11(4)
- 2017-10(2)
- 2017-09(2)
- 2017-08(2)
- 2017-07(3)
- 2017-06(2)
- 2017-05(3)
- 2017-04(3)
- 2017-03(1)
- 2017-02(5)
- 2017-01(4)
- 2016-12(7)
- 2016-11(8)
2021/01/29
雪のハナペコと神さまはいつやってくる?

今日は晴れ。
空気も澄んでるね。
昨日はいきなりの雪で嬉しいびっくりでした。
雪や雨が降りしきるのを窓のそとに見ながらの店は最高なんよ。
普通のコーヒーが、晴れの日よりも格段に美味しくなるのだよ。
なぜかね。
雪は夕暮れが好き。
スキー場の夕暮れを思い出す。
苗場のユーミンのコンサートの前みたいに、ワクワクするような。
仲間で行くスキー場での夕暮れの寂しいような、少し物哀しいような。
みなさんはいかがですか。
やっと1日ゆっくりハナペコだった。(店なのにやっと1日ゆっくりとは、なんというぐうたらでしょ!?)
作品作ろうと思ったけど、いざ材料を手にするも、カタチにならない。
そうなのだ。
あたまにカタチが浮かんでも、現実にカタチにならないことがある。
気が熟す?
わたしの言い方ならば、まだ神さまが降りてきていないのだ。
わたしは同じものが作れない。
それは、自分の性格や性質でもあるけど、神さまが降りてくるから作れる作品。
パステルなんかはもろにそうだ。
と書きながら、毎回個展やグループ展の前のことを思い出して、あきらめた。
神さま待ち。
で、ボタンのライトカバーを作った。
我が家の歴代のボタン。
両親やわたしの服からとっておいた山のようなボタンだけど結局つかわない。去年からずっと断捨離しているんだけど、この山が気になって、ずっと捨てようか迷っていたの。
で、ずっと前に見たライトカバーを作ろうと決めたのです。
まだ途中だけど、いい感じ。
雪の降る夕暮れにピッタリな、哀愁漂うアンティークなライトになりました。
縫い物やハンドメイドのハナペコにピッタリかと思いました!
きっと、神さまはもうすぐ。
いつものようにギリギリにやって来て。
わたしは乗り移られ取り憑かれたロボットのようになって、エネルギー満タンでつくるのだと思うから。
今はぼんやりのんびりその時を待って、身体を休めておきましょう。
今日は、ハワイアンキルトのワークショップが昼まであります。
午後はのんびりハナペコタイムです。
一緒にダラダラ無駄話しにいらして下さいね。
ではまた。
2021/01/27
今日は占いパフェと、ほしのたねクラブを熱く語るの巻。

今日は一月最後、占いと癒しの占いパフェですよ。
タロット各種 梨々香さん
マヤ暦、カラー、など こせこゆりかさん
がいらしてくれます。
遊びに来てくださいね。
昨日はケーキ焼きました。
今日は、いただきもののリンゴを使った、「アップルクランブルの焼き菓子」と、いただきものの麦味噌を使った、「味噌いりの焼き菓子」です。
どうかな。
お茶菓子に食べに来てね。
にんじんがたくさんあったので、「にんじんケーキ」を焼いたけど、にんじんはにんじんで、、、。これは出すのをやめました。
ほんとにまあ。
ほしのたねクラブの話ばかりになってしまいますけど。
先日は、ほしのたねクラブの新しい会員さんたちの、はじめての回VOL1がありました。
占星術オタクのかたがいらして、詳しくないわたしはかなりドキドキしちゃったのですがね。
「セラピーですね」
って言われたんです。
占星術セラピー。
うわぁ!まさにそれだ!とワタシは気づきました。占星術のワークショップだけど、うちに参加しても占い師にはなれないし、詳しくなれるわけでもない、、、。
だから最初のご案内には、占星術講座と書くことに躊躇してしまったのだ。
詳しくないし、占星術を教えるわけでもない、、、。しかし、、、なんだ?
占星術を使いながら、ヒプノセラピーや、アートセラピーや、スピリチュアルや、心理学や、哲学や、わたしが学んだ少ないながらも全ての知識や経験を無意識のうちにちりばめたワークショップ。
自分を知り、プラスもマイナスも開示しながら、みんなと自由になっていくワークショップ。
確かにそれがやりだかったんだっけ。
ハナペコでワタシがやるワークショップは、全てそこに繋がるんだ。
ヒプノもアクセスバーズも、朗読会も、パステルも、羊毛も、音やライアも、夜カフェも、占いも、お茶と無駄話も、店でやる全てが、そこに繋がる。
わたしの星の中に、「天と地を繋ぐ」「スピリチュアルも天命」というキーワードがあった。
まさにワタシが10年前にいわれた言葉。
けれどたぶん、わたしのこれはスピリチュアルではなく、「スピリット」じゃないかと思った。
自分スピリットを知り輝かせるためのサポート。
自分で自分にヒーリングすること、そのスタートをきること、やり方をみつけるきっかけをつくること、自分のやり方をみつけること。
やり方は日常にある。その日常は人それぞれだ。
話をする、自分を知る、自分を語る、朗読する、絵を描く、音を聴く、物を作る、そんな日常のことの中に、やり方はある。
もちろん、ほしのたねクラブだって、占いやヒプノ やアクセスバーズだって、きっかけ。あくまでもきっかけ。自分で自分のスピリットを知り、自分で輝かせるための。
わたしはそれのお手伝いをしたい。
それが、わたしがわたしにする、ヒーリングでもあるから。
やっとやっと。
ここにたどり着いたのかな。入り口に。
まだ道は始まったばかりだけれど、楽しみながら進んでいくよ。
ますます楽しいほしのたねクラブ。
ありがとう。
と、今朝はいつになく熱く語るのであった。
ではまた。
2021/01/24
自分を知るって夢を実現することにつながるんだ。

ほしのたねクラブは、自分を知る活動です。占星術をツールにして、自分を知る。いいとこも、わるいとこもひっくるめての自分を知って全てを開示していく。
むかあし、むかし、上野公園の木たちが言いました。
「人間てめんどくさい。言葉で言わなきゃいけないなんてめんどくさいね。木になっちゃえばいいのに」
木は、全てが地下で繋がっていて、ひとつ。
秘密も隠し事もない。
まあ、ひとつだから、秘密という概念がないんだ。
先日ハナペコでも、お客様たちとエジプトから縄文時代の話になって。(縄文時代の話って、、、!)
縄文時代は文献もない。たぶん言葉や文章のいらない時代だったのかな。もしかすると、テレパシーかもしれない。弥生人からエゴや欲が出てきて変わっていったのだと思う。縄文が1番長く続いた争いのない時代なのはなぜだろう。やはりテレパシーなのかもしれないとわたしは勝手に思う。上野公園の木たちのように、隠し事がない。嘘がない。全てが繋がっているから。
縄文時代のテレパシー論を話したとき、
「自分の考えていることが全部わかっちゃったらいやだ、恥ずかしいー」と言っていたお客様がいた。
確かに恥ずかしい。けど、最初から全てが繋がっているなら、きっとそんなこともないんだろうな。
今こうして「ほしのたねクラブ」で、自分の中身を知り、自己開示をしていく作業って、縄文人に近づくような感じがするね。
めざせ、縄文人!
で、第3回を終えて。あ、やりたいんだ。やってみよ。やっちゃおう。となった企画が2つ始まります。
夢を実現する。
というのとはちょっと違う気がします。
あれ、これやりたかったのか。みたいな夢の種が、いろんなフタを開けたから、魂から湧き出てきたんだと思うのです。
それが魂がホントウにやりたかったとおもうんだ。で、それを応援することが、わたしの魂がホントウにやりたかったこと。たのしくやっちゃおうね。
で、2つ。新しいイベントはじまります。お楽しみに。
2月14日日曜日13時から14時
「あみあみの会」麻からネックレスヒモをつくろう体験会
参加費 1500円(材料費込み)
残席2名
ペンダントトップがあれば持ち込んでくださいね。
申し込みは ハナペコまで。
飲み物は別途有料となります。
3月28日日曜日 10時から
「しあわせのパンの会」
パンをこねこねしてスープランチします。
こちらは体験会のため満席です。
次回をお楽しみに。
では、寒いですが暖かくしていきましょう。
またね。
ハナペコ
2021/01/23
2月のハナペコスケジュール。

さ、さむい。かなり。
明日は雪らしい。
しんしんと降るのかな。
明日はほしのたねクラブVOL1の予定ですが、
状況次第となるかも。
今日は、ほしのたねクラブVOL3でございました。
星の洞窟に迷い込んだように、VOL3の資料がまとまらず、わからなくなって昨日やっとできた資料も、なんと印刷できずに!あーぶっつけ本番、、、。けど頭に入っているもんだなーって、その場でのほうがうまくいって、わたしの「完璧主義や結果主義じゃなく、経過を楽しむ」という課題をみごと体感させられました。
臨機応変に、自由に、横道にそれながらも、今日も自分の発見と深い気づきと楽しい人生の進み方と、今年実現したいことを早々に企画して。自分を知るって、終わりのないワークショップだなあという結果に至りました。
今日も楽しかった。
みなさまありがとうございました。
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
では、2月のハナペコの予定をご連絡しますね。
1〜2日 休み
3日
毎週水曜日は、占いパフェの日。
ですが、3日は占い師さんはおりません。
通常営業いたします。
4日 通常営業
5日 通常営業
第一金曜日5日の夜は朗読会 おとかたりの夜
ですが、今回もお休みさせていただきます。
みなさま、申し訳ありません。
6日土曜日 通常営業
7〜9日 ハナペコ休み
9日与野本町 オリーブカフェさんにて、「アクセスバーズデイ」です。45分3000円にて体験できます。
予約制です。
10日 水曜日は占いパフェ
タロット 梨々香さん
アストロダイズ、姓名判断他 小川蓮珠さん
カラー、オラクルカード 沼沢直美さん
11日 通常営業
12日金曜日 ハナペコは貸し切りです。
小川蓮珠さんの「レイキ整体」の日。
こちらは予約終了のようですが。
気になるかたは、お問い合わせくださいね。
13日 通常営業
14日 あみあみ麻紐の会 体験 13時から15時
麻からヒモをよります。参加費1500円の体験となります。残席2名さまです。
15から16日 お休み
15日 アクセスバーズのギフレシ会で貸し切りです。
17日 水曜日は占いパフェ
✴︎タロット各種 梨々香さん
✴︎アニマルコミュニケーター 数秘術 カード、リーディング ユウコさん
18〜20日 通常営業
21日
ハワイアンキルト教室
22日お休み
23日 星読みの会 ほしのたねクラブVOL4
24日
占いパフェ
タロット各種 梨々香さん
マヤ暦、カラー、など こせこゆりかさん
26.27日
カイヤナイトデイ
ヒマラヤの青い石のルースやペンダントなどを、yukiさんがネパールから直接持ち込み販売します。
予約制です。
28日 お休み
✴︎占いパフェのみなさまのご紹介は、あらためてさせていただきますね。
✴︎星読みの会 ほしのたねクラブは、
占星術を使いながら、自分と向き合うワークショップです。
ハナペコ不定期にて開催予定しています。
ご興味ある方は、お問い合わせください。
よろしくお願いします。
それではまた。
2021/01/22
ほしのたねクラブと、3月のお楽しみ週間のお話し。

寒いです。
冬ですからね。
けれど冬は好きです。
先日流れ星を久しぶりに見ました。
見上げたら、流れたのです。なかなか願い事をいうまでにはいかないけど、流れ星見れただけで幸せな気分になりました。
明日、明後日は「星読みの会、ほしのたねクラブ」です。開催します。
明日は早くも3回目の皆さま!明後日ははじめてのみなさま!どうぞよろしくお願いします!
とはいえ。まだまとまっていない明日の資料。今日まとめなくちゃ。
なぜなら。
会が進むにつれて、どんどん深みになってきて、いやーもう迷路。かるーくと思っているのに、洞穴の奥へ入り込みたくなる。
そもそも答えを知る人がいるのだろうか?と思いながら、考えを述べてくれる、わたしの好きなタイプの師匠に出会いたい。いつか、疑問解決に、星も勉強しに行きたいな。
こんな展開になっていくとは、一年前は思わなかったわ。人生決まっているとはいえ、不思議ですね。
さて。
3月の10日から17日。
銀座奥野ビルでのグループ展「妖精展」に参加します!
でハナペコがお休みとなり、その間のハナペコでは、いろいろな方がいろいろなことを開催してくださることになり、うれしくて楽しみなんですが。
前から考えていたレンタルスペース。
いろんな問題とか考えがあり、なかなか出来なかったのです。
そのひとつがカギ問題。ハナペコカギケース買いました!教えてもらっていたんだけど、なかなかやるタイミングをのがして、、、。これでレンタルスペースとかが楽になりますねえ。
今回はお試しではじめたけれど、
定期的に、こんな週を設けたいと思っています。
いろんな方が、ハナペコで楽しいイベントを開催してくれたらいいなー。
カギケースはともかく、止めていたのはずっとあったわたしの思考や想い癖でした。思考をひとつ吹っ飛ばしたら、当たり前にできたー。
思考はいつもやりたいこと、できることをストップさせますね。
これでひとつ、わたしは前世の引きずりをクリアしました!
楽しみ、ワクワク!
みなさま、よろしくお願いしますー。
2月の予定はまた明日お知らせ致します。
ではまたね。