お知らせ
2021/12/05
第25回はかたマンション塾開催
2020/10/26
第24回はかたマンション塾開催
皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
今年の初め1月14日に開催した第23回はかたマンション塾から、世の中ががらりと変わってしまいました。
たくさんの人とわいわい集まる会はほぼ開催は難しい状況中はかたマンション塾も停止していましたが、準備ができました。
今回は、オンラインとリアル両方で同時開催します。
「はかた」ではない方もぜひご参加ください。
日時:2020年11月13日(金) 18:30~20:00
場所:オンラインの方→ネット環境の整った静かなお好きな場所(ZOOM使用:URLは後日お申込者へご連絡いたします。)
リアルの方→福岡市中央区のどこか。人数により決定しますので、決まりましたらお申込者へご連絡いたします。
費用:無料
テーマ:「専有部分の音の問題を考える」
講師: 一級建築士・マンション管理士
(西鉄不動産株式会社不動産賃貸部部長)
藤本 学 氏
音の問題は、いつの時代もマンショントラブルで上位にあります。
そもそものなぜマンションで騒音が発生するのか、その種類から具体的なトラブル対応法まで、一級建築士・マンション管理士で、長年マンション管理会社に勤務してきた藤本学氏にから豊かな経験と幅広い知見に基づくお話を伺います。
ぜひご参加ください。
今回のはかたマンション塾で行う「オンラインとオフライン、どちらも満足するハイブリット会議の手法」の説明もできるかも…
お申し込みの方はは以下のグーグルフォームでお申し込みください
(「参加出来ない」というボタンもありますので、興味あるけど今回は都合がつかない、という方も是非グーグルフォームをお送りください。次回以降のご案内をお送りします。)
2020/01/06
第23回勉強会開催のお知らせ
第23回勉強会を開催いたします。
最近福岡のマンションではエレベーターリニューアルの提案が多くあってます。
エレベーターも機械ですから、いつかはリニューアルも必要でしょう。
しかしエレベーターリニューアルには高額な工事費が発生するため、困っている管理組合も多いようです。
エレベーターは、人を運ぶ機械であり、安全の確保が第1です。
安ければよいというわけでもありません。
安全性に問題がなく、できるだけ安く、という願いを叶えるためどんな方法があるのでしょうか。
そんな観点から、今回はエレベーターのメンテナンスと更新について、独立系エレベーターメンテナンス会社の西日本エレベーター様から独立系エレベーターメンテナンス会社でできることできないこと、をお話しして頂きます。
日時:2020年1月14日(火)18:30~20:00
場所:福岡市中央市民センター 第1会議室
費用:無料
テーマ:「エレベーターのメンテナンスと更新」
講師:西日本エレベーター株式会社様
申込:hakatamj@gmail.com
*資料の準備のため、1月10日までにお申し込みください。
*終了後会費4,000円程度で懇親会を開催いたします。会場確保のため、お申し込みの際には懇親会の参加の有無もお知らせください。
2019/10/10
第22回 はかたマンション塾開催報告

10月8日 第22回はかたマンション塾を開催いたしました。
今回は、株式会社ダイフレックス様に「シーリングと外壁タイル剥離防止工法」についてお話しいただきました。
マンションにとって、外壁は建物の保全、安全性確保のためとても重要な箇所です。
1時間が短く感じられるくらい、ダイフレックス様にはわかりやすく興味深いお話をしていただきました。
まだ資料が配付できないくらいの最新情報も一部あったような…
ライブならでは、ですね。
今回の懇親会は初めてのお店でしたが、絶品の生ビールが好評でした。
月みちるさんありがとう。
2019/10/06
第22回 はかたマンション塾
2019年10月8日 第22回 はかたマンション塾を開催いたします。
今回は、「シーリングと外壁タイル剥離防止工法」というテーマで、株式会社ダイフレックスの井澤様にお話しいただきます。
今回も最新情報を最高の講師から!
どうぞご参加ください。
日時:2019年10月8日(火) 18:30~20:00
場所:福岡市中央市民センター 第1会議室
費用:無料(ただし、資料をご準備いたしますので、事前にご連絡ください。)
申し込み: hakatamj@gmail.com へメールください。
*勉強会終了後、懇親会を開催します。*
場所:月みちるBAR(福岡市中央区大名1丁目10-5 2階)
会費:4,000円
エーデンピルスの生ビール、赤白ワイン、焼酎、ハイボール飲み放題、
(プレミアウィスキーとバーテンダーによる本格カクテルはワンコインで提供)
お料理も充実です。