お知らせや日々のこと

2019/05/29 23:57

「ツキ板でつくるミニ行灯」ワークショップ

DSC_3809.jpg

久しぶりのワークショップのお知らせです

今回は以前も行い好評だったツキ板行灯づくりです

場所は、つい最近、銭湯からシェアオフィスとして再生された快哉湯です!台東区です!

 

そもそも「ツキ板」って何?と思われる方もいるかと思いますが、ツキ板とは紙のように薄ーくスライスされた木の板のことです

薄いですがちゃーんと木なんですよ~

今回のワークショップでは、釘を使って木枠を作ったら、表面にツキ板を張って、行灯を作っていきます!

和紙や布ではなく、ツキ板を張った行灯から零れるあかりは、木目をくぐりぬけテーブルの上を優しく照らします

DSC_3645.jpg

当日はいくつかツキ板の種類をご用意する予定なので、お気に入りの木目を見つけてみてください

お子様でもできるようにしてありますので、皆様ぜひご参加ください~

 

概要↓

日時:2019年6月8日(土)、9日(日)

①10:00~11:30

②12:00~13:30

③14:00~15:30

④16:00~17:30

各回定員4~5人を予定しております

場所:快哉湯

〒110-0004東京都台東区下谷2丁目17-11

参加費:お一人2500円

 

参加希望の方、ご質問などある方、お問い合わせもしくはhachi8kobo@gmail.comまでご連絡ください!

ご連絡お待ちしております

 

2019/04/23 23:29

4月の木のマイスプーンづくり

先日、スプーン作りのWSが終わりました!

お天気も良く気持ちいい陽気の中、皆様時に黙々と、時に笑いながら、スプーンを思い思いの形に仕上げていました。

スマホの操作で何でもできてしまう世の中で、自分の手を動かしてものをつくるという楽しさを、木の持つ温かみを、ちょっとでも感じていただければうれしいです。

 

ワークショップ中の写真は撮り忘れたので笑、里山ガーデンの様子を。

DSC_6738-min.jpg

 

次回は5月。担当は別の方になりますが。

 

 

 

2019/04/20 00:05

木のマイスプーン作り

DSC_6652.jpg

4月21日(日)、5月3日(祝・金)、4日(土)に横浜ズーラシアに隣接の里山ガーデンにて、「木のマイスプーン作り」のワークショップを行います!

無料で行えますので、ご家族やご友人などと一緒にぜひぜひご参加ください。

里山ガーデンフェスタでは、ほかにもいろんなワークショップや出店がありますので、お散歩がてらにいかがでしょうか。

 

日時:2019/4/21,5/3,4

場所:神奈川県横浜市旭区上白根町1425‐4

里山ガーデンフェスタ詳細:http://www.satoyama-garden.jp/index.php

2019/04/19 23:48

木の指輪展示販売

DSC_2814~3.jpg

世田谷区豪徳寺のヴィーガンカフェ「unkimika」にて、期間限定で木工小物を展示販売させていただいております。

5月までは、木の指輪や、指輪ケースを中心に展示しておりますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。

木の指輪の優しい雰囲気を感じてみてください。その場でオーダーもできますよ!

 

期間:2019/4/1~5/31

場所:unkimika 東京都世田谷区赤堤1‐2‐19  

http://unkimika.com/

 

2019/04/19 12:00

HPつくりました

はち工房ロゴ-1.jpg

ホームページつくりました。

 

初めまして、はち工房のやつもんじです。「八文字」とかきます。はち工房だけど「はちもんじ」じゃないよ。

神奈川県の横浜市にて、「シンプルにさりげなく」をテーマに木工しております。

独学にて学んだ木工ですが、気持ちを込めて丁寧におつくりいたします。

木についてであれば、お気軽にご相談くださいね。

 

ホームページもゆるりと更新していければと思います。

 

どうぞよろしくお願いします。

 

八文字