2018/04/01 14:30

ワークショップ:「身体の硬い人の為の成長練習法 目白講座」開催のお知らせ

先日ワークショップ「体の硬い人の成長練習法 特別京都講座」を、

京都にあるstudio BiNDUで開催しました。

「体の硬い人の成長練習法 特別京都講座」の感想頂きました!!

 

元々この講座に関しては、「そもそも、これ目白の顔晴るジムのスタジオでやらないの??」

という問い合わせがちらほらありました。

そんな訳で、「身体の硬い人の成長練習法 目白講座」を開催します。

基本は特別京都講座と同じ内容ですが、洗練されたので少し変更点もあります。

 

 

ワークショップ:

身体の硬い人の為の成長練習法 目白講座
練習をしていても、身体が硬いままの場合。

それは、才能が無いのではなく、自分に合った練習が出来ていないだけです。

でも、その自分にあった練習を見つける事が、身体の硬い人にとって一番難しい(+_+)

そこで、このワークショップでは、練習の段階分けの作り方について説明します。

練習の段階分けについて理解し、実践出来るようになれば、練習が前に進みます。

身体の硬い人が

自分自身で目標のポーズ(動き)への階段を作り昇る力を育むきっかけとなる事が目的です。

京都の講座に参加された方の感想です。

↓↓↓

ポーズをとる時のルールを教えて頂き、

「身体の作って行きかた」や「わからない事の分かり方」が、とてもはっきり分かる様になりました。

 

今の自分のレベルでの不明点は、全て無くなりました!

4日前までは、色々分からない事ばかりで困っていましたが、

これからは迷いなく、楽しく、進んで行けそうです。

 

また、ブログも最初から読みます。以前よりも深く理解できそうです。

 

そして、自分なりにヨガの練習を進めていって

新しい不明点でいっぱいになっ たら、又、お話を聞きに行こうと思います。

 

京都での貴重なワークショップ、本当にありがとうございました。

 


スケジュール
4月7日(土)

10:00~12:30「練習の段階分けについて(基本編)」

14:00~16:30「練習の段階分けについて(実践編)」

 

注意点

・録音・録画・撮影はご遠慮いただいておりますので、ご協力お願いいたします。

・メモをお取りいただく事は自由です。

 スタジオでレンタルは出来ませんので、必要な方は筆記用具をご持参ください。

・どちらの講義も身体を動かします。着替えをご持参ください。

・ヨガマット、道具類は無料でレンタルが可能です。ご持参いただいても大丈夫です。

・ウォーターサーバーはありますが、講義中に必要な方は蓋のある容器をご持参ください。

・会場の受付は講座開始30分前からとなりますのでご注意ください。

 

受講料

基本編のみ   7500円 (定員に達しました)

実践編のみ   7500円 (残り3枠)

基本編+実践編 13000円 (定員に達しました)

※新規の方の実践編のみの受講は出来ません。
※顏晴るジムの生徒さんで、この説明を受けている方は実践編のみも可能です。
3つの質問、改訂版。
今年は「押す」押しです

当日現金でお支払ください。

 

キャンセルポリシー:

キャンセルされる場合、以下のキャンセル料がかかりますので、ご了承ください。

~3日前(4月4日)、キャンセル料はかかりません。

2日前(5日)~前日(6日)、受講料の半額がキャンセル料。

当日(7日)、全額がキャンセル料。

 

対象者

ヨガは好きなのに、思うように練習が進んでいない人。

身体の硬さに悩んでいる人。

練習を体系立てて考えられる様になりたい人。

ヨガ歴は関係ありません。

 

お申し込み、お問い合わせ

申し込みフォーム

 

レッスン内容
10:00~12:30「練習の段階分けについて(基本編)」

・身体の硬い人に何が起きているのか?何故身体の硬いままなのか??

・成長する為の練習をどう作るか?

→基本的な練習の取り組みのルールについて

→基本的な身体の使い方のルールについて

・基本的なポーズについてルールを基に「意識的に」練習してみよう!!

・ポーズの軽減法について

・質疑応答

 

14:00~16:30「練習の段階分けについて(実践編)」

・ポーズの要素の見方

・ポーズの要素の活かし方、発展のさせ方

→日常生活でポーズをどう活かすか?

→基本ポーズを、もっと「しっかり」取り組んでみよう

→チャレンジポーズの練習の仕方について

・自分なりの目標に向かって段階的な練習を作ってみよう!

・質疑応答

 

お申し込み、お問い合わせ

申し込みフォーム

 

2018/01/31 18:00

ポーズの活かし方について

「2月のワークショップで何やるの?」
という事について、もう少し詳しく説明しています。

 

「ポーズの活かし方について」

https://ameblo.jp/yoga-gambaru/entry-12348607262.html

 

2018/01/10 10:45

練習していても体がまま?体が硬い人の成長練習法 特別京都講座

Koji_Feb_copy.png

 

 

以前に企画の存在だけはちょっとお伝えしていたのですが、顔晴るジムの出張ワークショップの開催が正式決定したのでお知らせします。

場所は、僕のお師匠様でもあるマーク・シュヴェイマ先生のstudio BiNDUです。
関西に在住の方で、「興味はあったけど東京は遠いなあ(T_T)」なんて思っていた方は是非!(^^)!


ワークショップ:練習していても体が硬いまま?体の硬い人の為の成長練習法 特別京都講座

練習をしていても、身体が硬いままの場合。
それは、才能がないのではなく、自分に合った練習が出来ていないだけです。
キツ過ぎて無理をしたり、無理をしない様に楽をし過ぎたりすると、効果が感じられません。

本当は、どんなポーズ(動き)も自分に合った練習に段階分けが出来れば、練習が進みます。
身体の硬い人でも、きちんと効果を確認しながら一歩一歩階段を昇る様に目標に近づいていけます。

ただ、身体の硬い人は、その練習の段階分けをするのが苦手です。
そこで、このワークショップでは、練習の段階分けのやり方について理解する事で、身体の硬い人が自分自身で目標のポーズ(動き)への階段を作り昇る力を育むきっかけとなる事が目的です。


スケジュール
2018年2月
10日(土)
9:00~11:30   「軽減法の考え方について(理論編)」ワークショップ
13:00~14:30「軽減法の考え方について(実践編)」通常クラスレッスン

11日(日)

9:00~11:30   「ポーズ同士の似た要素の活かし方(理論編)」ワークショップ
13:00~14:30「ポーズ同士の似た要素の活かし方(実践編)」通常クラスレッスン

12日(月)
9:00~11:30   「練習の発展のさせ方について」ワークショップ
13:00~15:30「身体の硬い生徒さんをどう教えれば良いの??」ワークショップ

 

 

注意点

・録音・録画・撮影はご遠慮いただいておりますので、ご協力お願いいたします。

・メモをお取りいただく事は自由です。スタジオでレンタルは出来ませんので、必要な方は筆記用具をご持参ください。
・会場の受付は講座開始30分前からとなりますのでご注意ください。

 


受講料
ワークショップ※セット料金はどの組み合わせでも可
ドロップイン 7500円
2WS    13000円
3WS    18000円
4WS    22500円 

 

通常クラスレッスン

ワークショップ参加者  2000円/クラス
studio BiNDU メンバー  2500円/クラス

一般          3500円/クラス

 

 

対象者

ヨガは好きなのに、思う様に練習が進んでいない人。

身体の硬さに悩んでいる人。

練習を体系立てて考えられる様になりたい人。

ヨガ歴は関係ありません。

ヨガに馴染みがなくても、学びの機会にしたいボディーワークのインストラクターの方にもおススメです。

※12日の午後のみ、インストラクター向け講座

 

 

お申し込み、お問い合わせ

 studio BiNDU ホームページ

 

レッスン内容 

10日(土)
9:00~11:30   「軽減法の考え方について(理論編)」ワークショップ

・基本的な身体の使い方のルールについて、練習の取り組みのルールについて

・軽減法とはポーズを簡単にするものではなく、ポーズの効果を受けとりやすくする為のもの

・苦手なポーズを、軽減法で自分が出来るポーズで練習してみよう

→そのポーズの形のまま練習する場合

→そのポーズの要素を分解して練習する場合

・スタジオで先生からレッスンを受ける時も、自分なりに軽減法を働かせてみよう

・質疑応答

 

13:00~14:30「軽減法の考え方について(実践編)」通常クラスレッスン

・理論編での内容をシークエンスとしてレッスンの形で体験してみよう

 


11日(日)

9:00~11:30   「ポーズ同士の似た要素の活かし方(理論編)」ワークショップ

・基本的な身体の使い方のルールについて、練習の取り組みのルールについて

・ポーズは色々な要素の組み合わせ。形ではなく要素をみよう。そのポーズの練習がそのポーズ専用として終わらせない為には

・このポーズが出来ればこのポーズも出来る。このポーズの準備ポーズとしてこれが出来る

・出来るポーズを超出来る様にすると、出来なかったポーズが出来る様になる

・一つのポーズを練習するよりも、組み合わせで練習した方が効果的

・質疑応答

 

13:00~14:30「ポーズ同士の似た要素の活かし方(実践編)」通常クラスレッスン

・理論編での内容をシークエンスとしてレッスンの形で体験してみよう

 

土日の講座では、スタジオや自宅でのヨガマットの上での練習を充実させる事を目的とします。

ポーズの練習を成長させる為のヒントです。

理論編では、練習の段階分けをする為に必要な身体の使い方や取り組みのルールの基本について説明します。

実践編では、その理論から導かれたシークエンスを通常レッスンの形で体験してください。

理論編を受けていない方でも、実践編単独で通常クラスレッスンとして楽しむ事が出来ます。

理論編を受けた場合は実践編で行われている事の理解が深まり、講師の意図を感じながらよりシークエンスを楽しむ事が出来ます。

どんな先生のどんなシークエンスを受けた時も、その意図を目一杯に感じながら、自分にとって効果的な取り組みが出来る力を育んでもらうのが目的です。

 

 

12日(月)
9:00~11:30   「練習の発展のさせ方について」ワークショップ

・基本的な身体の使い方のルールについて、練習の取り組みのルールについて

・ポーズをとる為だけのポーズの練習にならたい為にはどうするか?

・ポーズで掴んだ感覚を日常生活に活かす方法

→日常動作(立つ、座る、歩く)とポーズ練習を繋げるには

→セルフケアとしてのポーズの使い方

→スポーツなどの身体を使った違う趣味をヨガに活かす場合

・質疑応答

 

この講座では、ヨガマットの上で掴んだ感覚をどう普段の自分に活かしていくかを目的とします。

練習で得たものを日常に活かし、日常で得たものをマットの上での練習に活かす事。これもまた段階分けの練習の一つです。

時間がなくてヨガが出来ない。ヨガをしているのに体調が良くならない。スタジオに通う事だけがヨガの練習になってしまっている。

そんな人たちの為に、練習の機会をヨガマットの上だけで終わらせない事によって、ヨガの効果をより大きなものにすると同時により身近なものとして捉えられる様に出来る事が目的です。

 

 

13:00~15:30「身体の硬い生徒さんをどう教えれば良いの??」ワークショップ

・身体の硬い生徒さんに起きている事

・身体の硬い生徒さんの何を見るか?

・身体の硬い生徒さんにまず教えるべき事は何か?

・身体の硬い生徒さんに出来るこんなアドバイス

・実際にいた、こんなに身体の硬い人。そして、その人の変化について

・質疑応答 

 

この講座は、身体の硬い生徒さんをより良く導いてあげたいと思っているインストラクター向けのものです。

グループレッスンでは身体の硬い生徒さんとじっくりと接する事は難しいです。

その為、先生もその生徒さんがなぜ硬いままなのか、生徒さん自身も自分がなぜ硬いままなのかについて分かっていないままに練習しています。

身体の硬い生徒さんに起きている事を先生が理解すれば、あとは先生が自分の経験から生徒さんを導ける様になります。

先生が身体の硬い生徒さんに対し、慌てずに堂々と成長への道筋を示せる様になる事が目的です。

 

 

講師

芹澤宏治

ヨガインストラクター。

目白にある身体の硬い人の為のパーソナルヨガスタジオ、「顔晴る(がんばる)ジム」代表。

前職でパーソナルストレッチのトレーナーとして、10年間でのべ30000人以上を指導。

マーク・シュヴェイマ氏に出会い、氏からヨガに対する取り組みを教わる事でストレッチだけでは解決出来なかった身体の硬さを解決する方法に気付く。以来マーク氏の元でヨガの学びを深めている。studio BiNDU ティーチャートレーニングコース卒業生。

前職の経験にヨガの教えを活かし、身体の硬い人に向けて、メディアやレッスンを通じて解剖学を身体感覚に落とし込みながら身体の使い方や練習への取り組み方を伝える活動をしている。

著書の「夢の360°開脚を叶える本」は6万部の発行部数となった。

 

 

お申し込み、お問い合わせ

studio BiNDU ホームページ

 

 

 

2017/12/21 12:18

ワークショップ:身体の硬い人の為の太陽礼拝講座

ワークショップ:身体の硬い人の為の太陽礼拝講座

 

太陽礼拝。

ヨガの基本がつまった素晴らしいシークエンス(一連の流れ)です。

流派によっては必須だし、特定の流派に所属していなくてもクラスのグループレッスンで体験する事の多いシークエンスです。

 

経験者にとっては学びも多く、身体も整い、とても気持ちの良い動きです。

ただ、ビギナーさんや身体の硬い人にとっては、難しくしんどい動きに終わってしまいがちです。

このワークショップでは、太陽礼拝の動きに対する理解と練習のポイントを掴んでもらうのが目的です。

それによって、太陽礼拝に取り組む楽しさ、そこから受け取る心地よさや力強さを感じてもらうのが目的です。

 

まずは自分のペースで太陽礼拝の自主練習が出来る事を目指しましょう!!

理解と練習が進む内に、クラスのレッスンで自信を持って先生のペースについていける様になります。

その頃には、ヨガの色々な事も分かる様になって、もっともっとレッスンとヨガ自体が楽しめる様になっていますよ!!

太陽礼拝にはその位の効果があります。

 


スケジュール

2018年1月8日(月)
14:00~16:30   「身体の硬い人の為の太陽礼拝講座」

 

会場

顔晴るジム

スタジオ情報

目白駅からのご案内

 

レッスン内容

 ・太陽礼拝って何?

 ・まずはとっても楽な太陽礼拝を体験しよう

 ・基本的な身体の使い方と取り組みのルールについて

 ・太陽礼拝のポーズを一つ一つ分解してみてみよう

 ・太陽礼拝を応用するとこんなポーズまで繋がる

 ・質疑応答

 などなど

 

注意点

・録音・録画・撮影はご遠慮いただいておりますので、ご協力お願いいたします。

・メモをお取りいただく事は自由です。スタジオでレンタルは出来ませんので、必要な方は筆記用具をご持参ください。
・会場の受付は講座開始30分前からとなりますのでご注意ください。

・マット、道具類は無料でレンタルが可能です。

・ウォーターサーバーがありますが、講座中に飲む場合はフタのある水筒かペットボトルをご用意ください。



受講料

顔晴るジムの生徒さん  6480円/回数券可

一般          7000円

 

対象者

ヨガが好きな人。

太陽礼拝をもっと深く理解したい人。

太陽礼拝を楽しみたい人。

ヨガ歴は関係ありません。

 

お申し込み、お問い合わせ

http://r.goope.jp/gambaru-gym/contact

10名まで

 

これと合わせて、1月のグループレッスンの内容は

「太陽礼拝を基盤としたシークエンス」です。

あ、もちろんこのワークショップ受けていなくても楽しめますよ。

グループレッスン、スタートします。

 

2017/10/29 18:00

11月の自主練習イベントのお知らせです。

「自主練って何するの??」という事なんですが。。。

 

ブログなどを読んで「頭では分かるけど、感覚的に分かりきれていない」
そんな疑問に対して答える機会を作っちゃおうという企画です。
「体感しながらのQ&A」というイメージです。

 

はじめての方にとっては、体験レッスンの代わりになります。

 

もちろん質問にはパーソナルヨガレッスンでもお答えしています。

このイベントは、それよりもお手軽で自由度の高い練習の場です。

同じ質問を芹澤先生とアツシ先生にする事で、

同じコンセプトでの違う視点からのアドバイスを楽しむ事も出来ます。

 

生徒さんにとっては、練習しながら疑問が湧いたその場で質問が出来る良い機会です。

「後で聞こうと思っていたら忘れちゃった」ってなりがちですから。

「家だと集中出来ない」って人にはとっても効果的ですね。

 

パーソナルと違うのは、

『基本的に自主練習なのでインストラクターからの指示がない事』

『施術による誘導がない事』ぐらいです。

聞かれた事にはパーソナル同様にお答えしますよ。

ある程度自分で練習出来る人にとっては、お値段的にもとってもお得です。

 

 

ザ・自主練「体感Q&A」

11月25日(土)

18:00~19:30(入場17:30~)

 

定員 10名

 

料金 メンバー¥2160(回数券利用可)  ノンメンバー¥3000

 

マット、プロップス類は無料貸し出し

 

担当:芹澤先生、アツシ先生

 

ご希望の方はこちらからどうぞ⇒申し込みフォーム