インフォメーション

2021-03-09 19:37:00

訪問をありがとうございます。

 

今日は夜に主任ケアマネジャー協議会の会議がありました。

 

全体的にオンライン会議にも慣れていることを実感するとともに、更に円滑に使いこなせるよう、いろいろな操作について勉強中です。

 

 

 

 

さて、突然ですが先々月と先月、私はパワーポイントの操作について勉強していました。

 

今までは自身の美的センスのなさの言い訳として『資料は読めればよい』と言っていたのですが、『いや!これからはどう見せるかも重要になる!!!』と、しごく当たり前のことを実感する出来事があり、少し前からいろいろ勉強しています。

 

今さらですが、パワーポイントって本当に優れた機能がたくさんありますよね。

 

十分に使いこなせていなかったもったいなさを実感しています。

 

 

 

 

そして、無知な私を導いてくれる存在はYouTube先生。

 

検索をかけると、知りたいことに関する動画をアップしてくれるため、毎日のように動画を観ながら勉強していました。

 

・・・なのに、どうしてもスムーズにいかない。

 

そんなわけで、毎回唸りながらパワーポイントと格闘していたのですが、1か月頑張って諦めました。

 

そして、気づいたのです。

 

自 分 に で き な い こ と は 、 で き る 人 に 頼 も う 

 

ということに☆

 

 

 

 

今の学校って、授業で当たり前にパソコンの時間があるんですよね。

 

で、気づいたのです。

 

『 い い 人 材 が 2 人 も い る じ ゃ ん 』

 

ってことに。

 

我が家には、高校1年生と中学1年生の子どもがいます。

 

『何も、私が一人で頑張らなくても彼らに頼めばいいじゃん』と気づいたのです。

 

これ、普通に長男(高1)か長女(中1)に依頼すると断られるのですが、2人に頼むと相談しながら対応してくれるのではないかと思い、とりあえずやってほしい作業のYouTube動画を、何も言わず2人のLINEに投げておきました。

 

 

 

 

いやぁ、2人とも、ひま人真面目です。

 

動画をしっかり観てくれていたため、スムーズにお願いすることができました。

 

そして、数日前にパワーポイントの資料と『ここをこうしてほしい』という依頼内容をまとめたものを渡し、『じゃあよろしく』とお願いしたところ、意外にしっかりと対応してくれていてびっくり!

 

オマケに、『お母さん、音声をくれないと文字や絵を動かすタイミングが計れないから、動画の音声をちょうだい』と、いっぱしなことを言ってきます。

 

そんなわけで、今日はこれから音声を録ろうかと目論んでいます。

 

いや、きっと1回ではうまく録れないだろうから、週末までになんとか完成させて、ドヤ顔で子ども達に音声を渡したいと目論んでいます。

 

 

 

 

・・・とまぁ、そんなこんなで資料制作にいそしんでいるのですが、なぜそんなことをやっているのかと言えば、『今年の目標に掲げてしまったから』なんです。

 

毎年年末に1か月かけて自分の振り返りを行い、社会状況を確認しながら来年の目標を考えているのですが、今年の目標に『介護保険制度に関するhow-toではない資料を制作する』ということを決めてしまったのです。

 

取り組みの間に挫けそうにもなりましたが、子ども達の前で宣言してしまった以上、途中で諦めることはできず、何だかんだと言いながら、細々と準備をしています。

 

そして、この資料製作をなぜ行おうと思ったかについては、明日(忘れなければ)書かせてください。

 

あ、ちなみに、子ども達が資料製作をスムーズに受けてくれたのは、彼らが優しい子だからとかではなく、『やってくれなければ抱き着くよ』と私が言ったからです。

 

えぇ、嫌そうな顔をしていましたが、即答で『やる』と返答していましたよ。

 

そして、高圧的な依頼をしてしまいましたが、こんな形ででもたくさんパソコンに触れる時間を増やせば、少しは彼らが社会人になった時に困らないのではないかなぁ~、と目論んでいる私でした☆

 

皆さんは、今取り組んでいることはありますか?