インフォメーション

2019-06-27 18:02:00

訪問をありがとうございます。

 

本日より日曜日までは、職能団体と江東区主任ケアマネジャー協議会の総会準備のため、ランダムな時間での更新となります。

 

いつも読んでくださる皆さま、本当にありがとうございます。

 

これからもよろしくお願いいたします☆

 

 

 

 

さて、今日は当区主任ケアマネジャー協議会の総会資料を作りました☆

 

2月から(正確には昨年9月から)毎月2回ほど集まり、何度も何度も行きつ戻りつの議論を重ねながらの結果、無事に資料作成まで辿り着くことができ、本当にほっとしています。

 

今日は午前中に訪問があったため、午後から他メンバーと2人で、資料の最終確認や次第などを作成し、全体のタイムスケジュールの確認を行いました。

 

また、お昼にはメンバーから出欠表をいただき印刷をしたりと、まぁ~バタバタとしていました。

 

取りあえず、作成したデータはコアメンバーの皆さまにメールしたので、後は明日、一気に印刷をかけます。

 

 

 

 

この主任ケアマネジャー協議会については、80名以上の方々の参加をいただく予定です。

 

もともと当区は主任ケアマネジャー自体が100名ちょっとなので、ありがたいことに、設立総会としての参加率は良いと思います。

 

そして、来てくださった方々が『あぁ、参加して良かった』と思ってくださるような会にするため、最後まで気を抜かずに取り組みます。

 

 

 

 

日本介護支援専門員協会が、先日『主任介護支援専門員の管理者要件延長』の要望書を出しましたが、2021年度の改正以降は、主任ケアマネジャーに求められる役割は、格段に大きくなります。

 

その時に主体的にその役割を遂行するには、個々が各々頑張るのではなく、地域の主任ケアマネジャーが協力しながら、全体で取り組むことが肝になると考えています。

 

そして、7月1日の設立総会後、当区の主任みんなで方針や指針を決め、『江東区が目指す地域包括ケア』に沿ってケアマネジャーが同じ方向を向いて取り組んでいきたいと思っています。

 

 

 

 

なんて☆

 

今回、会の創設メンバーで話していることですが、『あるべき論とか、役割を押しつけられるんじゃなくて、私たちの方向性を創ろうね!』と話しています。

 

私は、この主体的に関わり取り組んでくれる仲間がいる当区を、誇りに思います。

 

そして、その主体的に自分たちの目指す姿を考える熱意が、一人でも多くの主任ケアマネジャーに伝播することを願ってやみません。

 

もし、このサイトを読んで『私、主任だけど、まだ総会の出席返答してない』という方がおられましたら、ぜひ参加をご検討ください。

 

一緒に楽しみながら取り組みましょう♪