インフォメーション

2018-06-30 07:27:00

訪問をありがとうございます。

 

昨日は、サービスBを担い手の皆様にお願いして名古屋へ向かい、冊子デザインの方に正式依頼とその他諸々の打ち合わせをさせていただきました。

 

法外に安い料金でお願いしてしまいましたが、お受けいただきホッとひと安心☆

 

次は、7月10日の説明会に向けての準備です。

 

 

 

 

さて。

 

以前にも書いたことがありますが、私は自分の成長を『T』でイメージしています。

 

これ、横棒は人間関係の広がり、縦棒は知識の深さなのですが、それをバランス良く大きくすることを意識しているのです。

 

人間関係が広がれば、その分学びの時間も増やす。

 

学びが深まれば、その分外にも目を向ける。

 

そういう感じで知識と人脈のバランスを意識しているわけです。

 

 

 

 

それでですね、ここから本題ですが、冊子制作に携わってから急激に様々な方々との出会いが増えました。

 

いやぁ、ありがたいと同時に、なかなかもって学びが追いつかないくらいです。

 

週一度10冊近くの本をAmazonで購入して、社会保障・社会保険・繋がりと健康の因果関係・育児教育・地域やサロンづくり・ネットのオンラインサロン等について、なるべくたくさんの書籍を一日一冊のペースで読んでいますが、分野が広がれば広がるほど、学ばなければならないことも増えるわけで☆

 

基本がオタク気質なのか、掘り下げ方は半端ないです☆

 

同じテーマで色んな著者の本を読み多角的に物事を捉え、それをベースに自分の考えを構築するという。

 

 

 

 

なぜそんなことをするかというと、単純に楽しいからなのですが、専門性という軸を持ちつつ他分野も学ぶと、どんな話にも楽しくついていくことができます。

 

時間がいくらあっても足りない!!!

 

そんな状態にさせてくれる環境に感謝ですね。

 

唯一悩ましいのは、学ぶ意欲・気持ちはあるけど

 

海 馬 が 追 い つ い て 来 て く れ な い 

 

ことですかね。

 

 

 

 

皆さんは学びの時間を作っていますか?