インフォメーション

2020-01-06 08:00:00

訪問をありがとうございます。

 

仕事に関してですが、私の今年の目標の一つに『介護離職防止に協力する』というものがあります。

 

これ、毎年リスクは上昇している事象ですが、介護というもの自体が閉鎖的なせいか、企業はなかなか本気で取り組んでいるところがないのです。

 

 

 

 

東京商工リサーチの調べでは、2018年9月~2019年8月の1年間に、介護離職が発生した企業は10.8%となっています(有効回答6,545社)。

 

さらに、将来的に介護離職が増えると考える企業は69.0%です。

 

そして、対策についてですが、一番多い取り組みが『就業規則や介護休業・介護休暇利用をマニュアルなどで明文化(44.7%)』です。

 

うーん、これは取り組みと言えるのかわかりませんが、『特になし(30.7%)』に比べたらマシなのかもしれません。

 

 

 

 

で、私自身(極小とはいえ)経営者でもあるので、企業の『何でもかんでもお金をかけられないよ』という気持ちはわかります。

 

だからこそ、助成金や専門家の情報などを上手に活用しながら、介護離職防止に向けて企業として取り組んでほしいなぁと思うわけで。

 

多分恐らく、中小企業ほどそういう助成金を知らない部分はあると思うのですが、そこは何とかしてほしいと思うわけで。

 

厚労省では『介護離職防止支援コース』や『カムバック支援助成金』などの助成金はありますが、これは事前に助成金のについて知っていないと、申請をできない恐れがあります。

 

申請自体は書類等大変ではないので、ぜひぜひ、中小企業の人事や経営者の方には、ご承知おきいただきたいと思うのです。

 

 

 

 

介護保険も予算を10兆円超えた今、何でもかんでも保険で対応はできなくなります。

 

だからこそ、個人では、大切なご両親が介護を必要と知る段階で『あぁ!どうしよう!』となるのではなく、そうなるまでに、できる限りの準備はしてほしいと思います。

 

そして、企業は、大切な社員が介護離職しないで済むように、何かしらの対策はしていただきたいと思います。

 

そんなことを考えながら、年末年始は介護離職防止に関する勉強をしていた私でした☆


2020-01-05 16:04:00

訪問をありがとうございます。

 

先ほど、知人より『昨日から熱発して、今朝受診したらインフルA型だった』と連絡を受けました。

 

ヘへん!私なんて、インフルには年末にかかっちゃったもんね♪(注:先取りすればよいというものではありません)

 

と思いつつ、彼女は一人暮らしなため、何か水分でも買って持参しようと考えている私です☆

 

 

 

 

さて、年始に『自分の機嫌は自分で取る』と書いた私ですが、年末年始と自宅で過ごす間に、まぁーーーーー、大変な試練を経験したので、今日はそのことについて書かせていただきたいと思います。

 

が長男は中学3年生です。

 

つまり、受験生なわけです。

 

で、ですね、私は12月28日から今日まで年末年始でお休みをいただいていたのですが、彼が勉強をしている姿を1分も見ていないのです。

 

いや、人生勉強だけが大切だとは言いません(私も人並みにしかできなかったし)。

 

ただね、受験生が9日間の間で1分も勉強をしていないって、一体全体どうゆうことよ!!!と、母としては思うわけで。

 

12月28日から1月2日までは、私自身インフルエンザで寝込んでいたため詳細は確認していませんが、少なくとも、3日以降は絶対に勉強をしていないと言い切れます。

 

一体全体、なんの試練でしょう???

 

 

 

 

私の今年の抱負は『常にご機嫌でいる』です。

 

むやみに怒っちゃあいけないな、と思うのです。

 

勉強するかしないかは彼の課題であって、私の課題ではないともわかっています(・・・頭ではね)。

 

で、今日はさすがに何か一言、言いたくなりましたが、ぐっとガマン!

 

きっと、長男は長男なりの考えがあるんだと思い、夫に『長男、大丈夫だよね?』と、コッソリ聞いてみました。

 

すると、返ってきた言葉は『う~ん、大丈夫じゃない?』という、なんとも無責任な返答(夫はこの辺りの課題の分離がとても上手です)!

 

 

 

 

しつこいですが、私の今年の抱負は『常にご機嫌でいる』です。

 

で、ですね、いろいろもろもろ考えた結果、竹中直人さんのごとく『笑いながら怒る』を実践した私☆

 

・・・長女と次男にはバカにされましたが、長男は何となく『ヤベェ』と気が付いた様子で良かったです。

 

彼がどこの学校を受験するかよくわかっていない私ですが、自分で選んだ学校だからこそ、合格するように最善は尽くしてほしい。

 

少なくとも、後悔するようなことだけはしてほしくない。

 

そして、『まぁ、いざとなったら私が替え玉で入学試験を受けてもいっか♪』と考え、試しにコッソリ長男の制服を着用してみたことを、長男は知る由もありません(結構本気で考えながら着用してみました)。

 

そんなことをしながら、長男の課題に頼まれてもいないのに介入した自分に、一人反省会を開いている私でした☆


2020-01-01 21:28:00

明けましておめでとうございます。

 

今年はできる限り更新をしようと思っていたので、今日、こうして更新ができることを嬉しく思います。

 

そして、今年は、毎回、短めにしながら、日々のことを報告等行っていこうと思います。

 

 

 

 

さて、今回は『今年の抱負』を書かせていただきます。

 

皆さんは今年の抱負、もう考えましたか?

 

私は、昨年もたくさんの方々にご協力をいただきながら、地域のつながりづくりに向けた活動を行うことができましたが、今年はさらにそれを全力で進めていく予定です。

 

その中で考えた今年の抱負は、『常にご機嫌でいる』です(本気で考えた答えです)。

 

・・・というのも、今年も『初めての経験』をたくさんすることになるので、一つひとつの事象に心を揺さぶられることなく、どんな時も笑って過ごせる人でいたいと思って、今年1年は『自分の機嫌は自分で取る』ことを意識しようと思った次第です。

 

 

 

 

今年もたくさん笑ってたくさん人と会い話をして、色々な角度から物事を考えられるように、楽しみながら取り組みます☆

 

こんなフワフワした状態ではありますが、本年もよろしくお願いいたします。


1 2 3 4