インフォメーション

2017-05-04 22:22:00

訪問をありがとうございます。

 

今日は絶好の外出日和でしたね。

 

私、訪問の移動中に何度も自転車で、木場公園に遊びに行きそうになりました。

 

皆さんは、楽しい一日を過ごせましたか?

 

 

 

さて。

 

ここでは会社名を出しているため、個人情報に関わる内容は一切出せず、ケアマネジメントに関する日々のやり取りを書くことはできませんが、今日はどうしてもここに書きたい内容があったので、ご家族の了承を得て書かせていただきます。

 

 

 

『ヘルパーさん達、本当によくやってくれていて感謝しているんですよ。

 

ただね、時々本人からの話を聞いていて感じることがあるんです。

 

記録はしっかりと書いているのだけど、やることは確かにやってくれているのですけど、この人たちは『人を介護する』という、基本的な部分の教育を本当に受けているのかな?と。

 

いや、『やることはやっています』と言われたら何も言えません。

 

ただね、本人との信頼関係を築かないで行う介護、ちょっとした配慮の足りなさを感じているのも事実です。

 

信頼関係のない中での介護って、どうなんでしょう?

 

それが非常に残念だなぁ〜と思います。

 

私はね、ノートの記載なんて最低限の箇条書きで良いと思っているんです。

 

その時間があったら、本人の身体に触れて話をしてほしい。

 

ちょっとの時間でよいから、麻痺側を軽くさすりながら、一言二言、優しい言葉をかけてほしいのです。

 

それだけで、本人の心は癒されると思うのです。

 

頑張っていただいているのは十分にわかっているので、彼ら(ヘルパー)のモチベーションを下げないように、何とか基本的な部分の大切さを理解してもらえるようにしてもらえないでしょうか?

 

それとも、賃金の関係で、そこまで望むのは無理なのでしょうか?』

 

 

 

これは、日中独居のご利用者の家族の言葉です。

 

帰宅後、その日の様子を夕飯を食べながらご本人に聞くのですが、訪問看護やリハビリと比べて、明らかにご本人がヘルパーを信用していない様子がわかる、と。

 

看護やリハビリの職員との話をする時は表情が穏やかだが、ヘルパーの話をすると怒り口調になり表情が硬くなる。

 

一目で、信頼関係が構築されていないのがわかるというのです。

 

そう感じると、今度は(粗探しをするつもりはないのだけど)、色々な部分が見えてくる。

 

洗った茶碗の置き方や、ご本人の靴の置き方などなど。

 

ほんのちょっとしたことなのです。

 

そして、そういう『ちょっとしたこと』で、ご利用者に対する想いを感じることができると、その方は話されました。

 

 

 

私、これを聞いた時に、思わず自分自身を振り返ってドキッとしました。

 

今回は、ヘルパーということで話をされていましたが、これは、誰しもが感じる部分ではないだろうかと思ったのです。

 

 

 

私自身、挨拶・話す時の目線や目の位置・表情・言葉遣い・座る位置や対応には十分配慮しているつもりですが、『相手にそれ(大切に想っているという気持ち)が伝わっているか?』と問われると、自信を持って『大丈夫です!』とは言えないこともあります。

 

そして、私達の何気ない言動を、ご利用者やご家族は非常によく観察しており、私達の心の動きを、非常によく感じていると、改めて感じました。

 

 

 

前にも書きましたが、『つもり』だけでは、仕事では通用しません。

 

『私はご利用者を思いやっている』と自分が思っていても、それを相手も同じように感じてくれていなければ、仕事の評価は上がりません。

 

そして何より、私たち一人ひとりの言動が、『介護職』のイメージを作っているのだということを、改めてヒシヒシと感じました。

 

 

 

先のご家族のお話には、『訪問リハビリの支援中に、訪問介護の責任者が同席し、現在の身体レベルからどのように支援をしたら良いかを学ぶ機会を持つ』という提案をしました。

 

そして、その中で、リハビリ職員が本人と交わすコミュニケーションに注目してもらうように伝える、と提案しました。

 

 

 

そのご家族は、何度も『私はヘルパーさんとか介護の人たちは必要だと思っているのです。だからこそ、彼らの質を上げてほしいと思うのです』と話しておられました。

 

とてもとても深く考えてしまうやり取りでした。

 

 

皆さんは、日々のやり取りで、ご利用者・ご家族に対する配慮を大切にしていますか?


2017-05-03 22:43:00

訪問をありがとうございます。

 

今日から5連休が始まりましたが、皆さんはいかがお過ごしですか?

 

私は、日曜日の休みだけは死守しましたが、他は予定を入れてしまったため、家族をがっかりさせてしまいました(一番がっかりしていたのは夫です)。

 

そして、なぜか協議の結果、日曜日はアスレチックに行く羽目になりまして・・・。

 

うーーーん。

 

土曜日まで目一杯訪問予定の対応をして、日曜日にアスレチックに行って全力で遊んでしまい、また、月曜日から訪問三昧・・・という姿を想像して、ちょっと気が重くなりました。

 

というのも、アスレチックが大好きなんですよね、私。

 

適当に手を抜けば良いのに、『冒険コース』とか『チャレンジコース』とかいう字を見ると、俄然、血が騒ぐというか、アドレナリンがバシバシ放出するというか、子ども達に負けじと頑張ってしまうというか、子どもそっちのけの私になってしまいます。

 

それを一言で言うと『大人気ない』と言うらしいです(長男によく言われます、はい)。

 

まぁ、とにもかくにも、どこに行っても混んでいるのがゴールデンウィーク。

 

特に小さいお子さんのおられる家庭は、さぞや大変なことと思います。

 

 

 

さて。

 

ここ数年、気がつけば『ゴールデンウィークは半袖』という環境に変化しているように感じるのは、私だけでしょうか?

 

まだ5月だというのに、この日差しと暑さは何でしょう?

 

今日は多少の風があったのですが、やはり日差しは強く、『こりゃあ日焼けするわ』と感じた私は、帽子の着用と日焼け止めを塗ることにしました。

 

 

 

が!!!

 

それを職場で話したところ、『遅いよ〜』とのこと。

 

なんでも日焼け対策は3月から始めないといけないのだそう(もとい、1年中対策は必要とのこと)。

 

 

 

がぁーーーーーん!!!

 

3月4月は日焼けについてなんて、全く意識していなかった私。

 

しかも、日焼け止めクリームは何度も塗り直すのが良いのだそうで。

 

それを聞いた瞬間、化粧直しすらしない私にとって、日焼け止めという対策は、恐ろしくハードルの高い行為となりました。

 

 

 

『のんきに構えていると、後で後悔しますよ』と言われてしまうし。

 

はい。すでに後悔しています。

 

どうりで、皆さん(通常のケアマネさん)は、あれだけ外回りをしているのに、キレイを保っているのだなぁと、改めて感じました。

 

そして、たかが日焼けと思っていましたが、日々の努力の積み重ねが数年後の自分を作っているんだろうなぁ、と、改めて考えてしまいました。

 

 

 

本当、キレイを維持する努力って日々の積み重ねなんですね。

 

そして、何事も早め早めの対策が必要☆

 

これ、健康にも言えることですね。

 

 

 

と理解した途端に気づきました。

 

『    こ    の    ま    ま    い    く    と    、    私    は    確    実    に    健    康    維    持    で    き    な    い    組    に    入    る    』

 

ということに・・・。

 

 

 

あぁぁ。

 

介護保険を受けるほど長生きしたいとは言いません。

 

人様には『健康が一番』とか言いながら、健康診断なんてここ5年近く受けていないし、病院は嫌いだから虫歯以外は全て気合いで治しているし、飲水の6割はいちごオレという私ですが、あと10年・・・会社が軌道に乗り、地域支え合い体制がが形になるところまでは、見届けたいです。

 

 

 

そんなことを考えながら、健康に対する取り組みについて考えてみました。

 

とりあえず、いちごオレの割合を5割以下にするため、これからは毎日お酢ドリンクと野菜ジュースを飲みます。

 

大好きなメロンパンは、毎日ではなく週に2回程度にします。

 

ヨガはせっかちな私にはできませんが、腹筋は週4回程度でなく毎日行います。

 

睡眠を1日5時間目標に心がけます。

 

ただ、日焼け対策は諦めます。

 

 

 

継続は力なり☆

 

皆さんは、継続して行っていることはありますか?


1 2 3