深蒸し茶 静岡 通販|大茶園の小さな農家

 0548-54-0068
お問い合わせ

お茶の淹れ方教室

お茶の淹れ方教室

こんにちは、戸塚勇太と申します。

私は静岡県牧之原市で深蒸し茶の栽培から製造・販売まで行っています。

今回は「お茶の淹れ方教室」にお付き合いいただきありがとうございます。

お茶の性質を知っていれば美味しく淹れるのは簡単です。

 

スクリーンショット (73).png

 

理論編 

お茶を淹れる大切なポイントは三つあります。

1つめは、茶葉とお湯の量のバランスです。

このバランスは淹れるお茶の種類によって変わってきます。

2つめは、お茶を淹れるお湯の温度です。

3つめは、お茶を淹れる煎出時間です。

この三つをお茶の種類に合わせるのが上手に淹れるポイントです。

 

次に、味を決める三つの主成分です。

1つめは「カテキン」で、渋みの成分です。

2つめは「カフェイン」で、苦みの成分です。

3つめは「アミノ酸」で、旨みの成分です。

この三つは、お湯の温度と煎出時間でお茶に含まれる量が変わってきます。

 

では、下のグラフを見てください。

90℃.jpg

 

このグラフから判る様に高温のお湯で煎出するとどの主成分も短時間で多く煎出することが判ります。これは、90℃のお湯でお茶を煎出したときに含まれる主成分量を表したものです。

次に、このグラフを見てください。

60℃.jpg

 

カフェインとカテキンは、お湯の温度が低いと煎出しにくくなることが判ります。これは60℃のお湯でお茶を煎出した場合です。

それに対しアミノ酸だけは低温のお湯で煎出しても時間をかければ高温のお湯と同じように多く煎出します。

先程の二つのグラフから解る様に高級な味重視のお茶ほど低温のお湯で長時間かけて煎出すれば美味しくなります。

逆に、番茶・焙じ茶・玄米茶・等の香りを楽しむお茶は高温のお湯でサッと煎出すれば香りの高いサッパリとしたお茶になります。

これは番茶・焙じ茶・玄米茶には、成分が多く含まれていないからです。

ですから高温のお湯でも短時間でサッと淹れれば苦くなったり渋くなったりする心配はありません。

ochano.jpg

 

でも飲みみ過ぎには注意してください。渋いお茶が好き、あるいは眠気を覚ましたい、二日酔いを覚ましたい等が目的でお茶を飲む場合は成分が多く含まれた上級なお茶を高温で長時間煎出すればカフェイン・テキンを多く含んだ、苦み・渋みの強いお茶になります。

逆に低価格のお茶を低温でサッと淹れると成分は少なり味が薄くて刺激の少ないお茶になります。

この様なお茶は幼児等が飲むのに良いと思います。夜飲む場合もこの様な淹れ方をすれば眠気を妨げることはありません。 

 

 

 

深蒸し茶の淹れ方

実践編

では、実際に深蒸し茶を淹れてみます。

準備するものは、深蒸し茶・湯・急須・湯飲み・計量スプーンです。

youisurumono20210926.JPG

 

使用する水は水道水の場合は沸騰状態を5分くらい続けてカルキ臭を飛ばしてください。・お湯

市販の水を使う場合は軟水を選んでください。

 

湯冷まし

今から淹れる上級な「深蒸し茶」は、熱いお湯では美味しく入りません。

ですから、お湯は70℃位まで冷まします。

スクリーンショット (96).png

この時、茶葉が急須の中でお湯を吸収することを考慮して少し多めにとってください。では、湯冷ましとお湯の計量(1人分100cc)を兼ねて湯呑みにお湯をとります。 

また、湯飲みの大きさでお湯の量は調節してください。

 

お湯は冷たい別の器に一回移せば温度が10℃位下がります。

ポットに90℃のお湯が入っているとすると、これを湯呑みに移せば80℃くらいになります。

もう一度移せば70℃位になる計算です。

スクリーンショット (102).png

 

1人分小さじ一杯(2~3g)ですが、湯飲みの大きさや好みで調節してください。・茶葉の軽量

スクリーンショット (25).png

 

茶葉を淹れた急須にお湯を入れてから30~60秒待ってください。・煎出

濃いお茶が好きな方は抽出時間を長くしてください。

 

廻し注ぎ

湯飲みへ注ぐ方法は、1→2→3と注いだら3→2→1と戻り、各湯飲みの量と濃さを同じにしてください。

ochairekata20210826.png

急須のお茶は注ぎきってください。

 

注ぎきる

最初にお湯の量を計ってあるのでちょうど良く注ぎきることができます。

急須にお湯を残しておくと急須の中の茶葉が蒸れすぎてしまい二煎目が美味しく入りません。

スクリーンショット (66).png

 

急須のお茶を注ぎ終わったら蓋は外すかずらしておいてください。・急須の蓋

そうすれば急須の中の茶葉が蒸れ過ぎず二煎目も美味しく飲めます。

 

二煎目は一煎目よりも熱めのお湯を使って短時間でサッと煎出してください。

それが二煎目を美味しく淹れるコツです。

スクリーンショット (93).png

 

最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。

 

2024.04.26 Friday