インフォメーション
城地下からスタートし、表町商店街を班ごとにあらかじめ決めたお店を訪ね、
お店の方に質問をしながらチェックポイントを回りました。
ご協力くださったお店の方は、どんな質問にも丁寧に答えてくださいました。
子どもたちがきちんと挨拶し、「インタビューしていいですか?」と尋ねてから質問していたのが印象的でした。
お忙しい中、参加してくださったボランティアの保護者の皆様、ありがとうございました。
3年生CD組の校外学習のサポートを行いました。AB組は午前中実施でした。
旭公民館のある辺りは江戸時代、侍屋敷があり、旭公民館の建物は陸軍の官舎で、戦後は進駐軍も利用したこと、また昭和34年から広瀬荘という旅館として使われ、平成9年からは旭公民館として旅館をほぼそのままの形で使っていることなどを伺いました。そのあと、うさぎ文庫の方が絵本の読み聞かせをしてくださり、後半はグループで館内の見学をさせていただきました。ちょうど講座がいくつか開講されていて洋裁、囲碁、元気体操の活動も見学させていただきました。
無事に終える事が出来ました。ボランティアで参加された保護者のみなさまありがとうございました。
以下の日程にて、学区探検として「表町周辺・インタビュー」が行われます。
子ども達の学習の様子を見守りながら、行き帰りの安全や行動に気を配り、集合時間に間に合うよう声かけをお願いします。
6月26日(月) ※雨天は6月29日(木)
10:40 小学校のパスに集合。
12:20頃 学校到着予定。
今年度、サポート隊登録いただいた保護者を対象に、サポート隊の活動についてお話する機会を「スタート会」として行いました。
初めての試みでしたが、みなさんとても良い雰囲気で和気藹々とした会になりました。今後の活動にも意欲をもっていただき、力を入れている掃除についても積極的な意見をいただきました。
今年度は事務局メンバーも増え、助け合い活動していきたいと思いますので、みなさまのご参加、ご協力お願いします。
土曜日教室 「草木染め&スタンプバッグ作り」を計画しました。
普段は捨ててしまう玉ねぎの外皮を使い、簡単な絞り染めをします。茶色の皮から想像もつかないような綺麗な色に染まる様子を楽しみましょう。
そして、染めた生地が乾くまでの時間を利用して、スタンプを捺したオリジナルバッグを作ります。
平成29年7月8日(土) 午前 9:30 ~ 午前 11:30
※9時15分より受付開始
平成29年度草木染め&スタンプバッグ(巾着)作りのご案内.pdf (0.08MB)
(※申込書を6/12(月)までに担任の先生に提出してください。)
※応募者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。
※抽選結果は子ども便で 6 月中にお知らせする予定です。