インフォメーション
以下日程にて第5回学区探検を行います。ご協力お願いします。
いずれの日も雨天決行です。
12月 8日 C 組
12月 9日 B・D 組
12月 10日 A・E 組
※協力依頼承諾書を担任の先生へ12/4までにご提出ください。
子供達が開校記念奉仕活動として行っている清掃活動に、保護者の皆様に参加いただき大掃除を行いました。
当日は20名の保護者、サポート隊5名で清掃に参加しました。
参加者が少なかったため、トイレと手洗い場を手伝いました。
◆ 参加の保護者からのご意見 ◆
・思ったよりも汚れているので、時間が足りないと思いました。
・トイレの出入口の壁、トイレ用サンダルが汚い。
・午前中に集中してもっときれいにしたい。
・掃除は大人だけで集中してやりたい。
・お父さんももっと参加して、男子トイレを清掃してみては?
・子供と一緒に帰りたい。
などなど・・・想像よりも汚れていたので、限られた時間と人員で皆様頑張っていただきました。
今後もっと多くの皆様に現状を見ていただき、改善できればと思います。よろしくお願い申し上げます。
清掃の後、現状を見ての意見交換しました。
今年度も、子どもたち(栽培委員会)と地域の方々と一緒にプランターに花を植えました。
学校と地域の方々との関わりにより連携を深めていくよい機会になったものと思います。
是非、来校の際にはプランターのお花をお楽しみください。
11月19日(木) 13:25~14:15
子供達が開校記念奉仕活動として行っている清掃活動に、サポート隊の大掃除を合わせて行う事となりました。
子供達と一緒に清掃の奉仕活動をお願いいたします。
※サポート隊も含め、保護者全員にお願いしております。
持ち物など:清掃後捨ててもよいぼろ布や雑巾(タオル)、古い歯ブラシなどがある方はご持参ください。
汚れてもよい服装でお願いします。
11月16日までに申込書を担任の先生に提出してください。