カプチーノ教室の特徴
ピアノレッスンカプチーノのホームページにご訪問ありがとうございます。
ピアノを習うと、どんな効果があるの?
また、教室をお探しの皆さまに、当カプチーノ教室の特徴をご案内いたします。
_______________________
幼児期のレッスンは、楽しく音楽が好きになる土台づくりを大切にしています。この時期に「ピアノって楽しい!」が定着すると、やわらか頭になり、その後のレッスンですんなりと吸収していくことが出来ます。
また、生徒さんが自ら学ぶ姿勢づくりに力を入れているのが、当教室の1番の特徴です。
『練習したの?!』『練習時間だよ!』言われてやる練習はちっとも楽しくありません。
自分からピアノに向かうから、
「出来たら楽しい💛嬉しい💛」
「もっと学びたい💛」
「もっと弾けるようになりたいから練習する💛」
よい循環が巡り、長く楽しく続けられます。
当教室では20年前より行っている、はじめに練習の習慣を身に付ける指導法で、生徒さんが自ら学ぶことで積極的になり、皆さん長く続けてくださり、上級の生徒さんも多いです。
練習の方法を指導してくれる教室は数少ないと思います。
はじめての発表会はドキドキわくわく♬
小3以下のミュージックベル奏
2年に1度、ミューズキューブホールで発表会
2024年のテーマは、「音楽で世界旅行!&クラシックでジブリ」
皆さんの熱演、大変好評をいただきました!
その他、希望の方は、ピティナ・ピアノステップ(日本で1番大きなピアノ検定)の参加や、コンクールなど目指していくことも出来ます。
学校の音楽会、合唱コンクールでは、当教室の生徒さんがたくさん活躍されていて、毎年金賞受賞の生徒さんがいらっしゃいますよ!
入会時は「人前が恥ずかしい‥」と言っていた生徒さんも、今では立派にステージに立たれています。
また、かつての生徒さんが大学で音楽を勉強されて、教室をお手伝いしてくださることも増えました。
生徒さんの成長とともに、所沢で29年、成長させていただいている教室です。
新しい生徒さんとの出会いも楽しみにお待ちしています。