商工会からのお知らせ
新型コロナウイルス特例措置対応「雇用調整助成金セミナー・相談会」【3月24日・緊急開催】

新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者向けに「雇用調整助成金セミナー・相談会」を開催します。
オフィススギヤマ所長・杉山晃浩社会保険労務士を講師に迎え、受給条件、特例措置、手続き等にご説明いただきます。
事前にご希望の方には個別相談会を設定いたします。※先着順
〇日時 令和2年3月24日(火) 昼の部 14時~、夜の部 18時30分~(約1時間)
※終了後には、融資制度等のコロナウイルスの影響に関する支援策についても説明いたします。
〇場所 高千穂町中央公民館
〇定員 10名程度 ※感染症予防のためマスク着用にご協力ください。風邪の症状のある方はご遠慮ください。
※会場内は換気しますので寒くない服装をご準備ください。
〇申込 商工会まで電話(72-2350)またはFAX(72-4873)にてお申込みください。
チラシ.pdf (0.17MB)
小規模事業者持続化補助の公募開始について

小規模事業者が直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大等)等に対応するため、経営計画を作成し、それらに基づいて行う販路開拓の取組み等の経費の一部を補助するものです。
1.補助対象者(一般型)
(1)商工会地域の小規模事業者等(商工会議所地域は窓口が異なります)
(2)申請にあたって経営計画を策定する必要があります。商工会がサポート致します。
(3)この「令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金<一般型>」において、受付締切日の前10ヶ月以内に、先行する受付締切回で採択・交付決定を受けて、補助事業を実施した(している)事業者は対象外です。
2.補助金額等
審査で採択された場合、原則50万円を上限(補助率2/3)に国から補助する制度です。
3.公募スケジュール(予定)
公募開始 : 2020年 3月10日(火)<公募要領公表>
受付開始 : 2020年 3月13日(金)
第1回受付締切:2020年 3月31日(火)[締切日当日消印有効]
第2回受付締切:2020年 6月 5日(金)[締切日当日消印有効]
第3回受付締切:2020年10月 2日(金)[締切日当日消印有効]
第4回受付締切:2021年 2月 5日(金)[締切日当日消印有効]
◎ 詳細は公募要領をご覧下さい。
R1h公募要領一般型.pdf (1.92MB)
持続化チラシ.pdf (0.65MB)
ものづくり補助金の公募開始について
令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の公募が開始されましたのでお知らせいたします。
なお、本事業については今回からあらゆる手続きがネット上で行われることとなります。
それに伴い、「GビズIDプライムアカウント」の取得が必要となり、取得には2週間程度の時間を要しますので、申請をご検討される方は早めに利用登録を行ってください。
■概要 本事業は、中小企業・小規模事業者等今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更等(働き方改革、被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援するものです。
公募要領.pdf (1.27MB)
公募要領(概要版).pdf (0.88MB)
■URL 【全国中小企業団体中央会】https://www.chuokai.or.jp/hotinfo/reiwamono-0326koubo20200310.html
■公募開始 令和2年 3月10日(火)17時
■申請受付 3月26日(木)17時
■第1次締切 3月31日(火)17時
※本事業については、通年公募とし、約3ヶ月おきに締切を設ける予定です。次回の締切は5月頃を予定しております。
■公募要領等 公募要領、申請書様式等については上記URLより取得していただき、応募申請書の作成に当たっては公募要領の注意事項を十分にご確認ください。また、今回は一般型のみを公募を行い、グローバル展開型、ビジネスモデル構築型については、公募開始に向けた準備を進めておりますので、今しばらくお待ちください。
■問合せ先 【応募申請書類お問合せ先】
ものづくり補助金サポートセンター ℡:050-8880-4053(受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00/月曜~金曜(祝日除く)
新型コロナウイルスの影響に関する「一日公庫」開催のご案内
高千穂町商工会含む西臼杵3商工会では、日本政策金融公庫延岡支店と連携して新型コロナウイルス感染症の発生により影響を受けた事業者を対象とした「一日公庫」を開催します。
一日公庫では、高千穂町商工会において日本政策金融公庫延岡支店の融資担当者と直接面談いただきます。
〇日時 令和2年4月7日(火) 10時~16時 ※事前予約制
〇場所 高千穂町商工会 相談室
〇申込期日 原則4月2日(木)
※上記の日程及び目的以外でも相談は常時受付けております。お早めにご相談ください。
一日公庫チラシ.pdf (0.15MB)
新型コロナウイルスに関する融資制度のご案内
新型コロナウイルス感染症の発生により影響を受けた事業者に対する融資制度についてご案内します。
(1)宮崎県中小企業融資制度「セーフティネット・危機関連貸付(4号)」
■対象:新型コロナウイルスの影響により経営の悪化している中小企業者及び組合(より詳細な条件あり)
■融資限度額:運転資金 3,000万円 設備資金 5,000万円
■取扱金融機関:宮崎銀行、宮崎太陽銀行、熊本県信用組合など
※詳細は、こちら(宮崎県HP)をご確認ください。
チラシ(コロナ セーフティネット4号指定).pdf (0.32MB)
(2)衛生環境激変特別貸付
■対象:新型コロナウイルスの影響により経営の悪化している旅館・飲食店・喫茶店(より詳細な条件あり)
■融資限度額:旅館業 別枠3,000万円 飲食店・喫茶店 別枠1,000万円
■取扱金融機関:日本政策金融公庫
※詳細は、こちらをご確認ください。
チラシ(衛生環境激変特別貸付).pdf (0.32MB)