MRIについて
この一年間たくさんの病気の動物たちを診療させていただきました。
たくさんの子達が私の力が及ばず、虹の橋を渡っていきました。
その中で、私が何度も思ったことは北陸の動物病院にMRIがなく、特に脳の病気の診断がほとんど難しいことで悔しい思いをしてきました。
その悔しい思いは強くなる一方でした。なんとかできないか、、、MRIがあれば助かる子もいたかもしれない。
私自身が力を入れて勉強している脳の病気の子たちが一人でも助かるように、また、富山県の動物達に少しでも貢献できればという思いから、
様々な方にご迷惑をかけつつまた、たくさんの方にご協力をいただき、資金をお借りすることもでき、MRIを導入いたしました。
皆様のご協力に感謝し、また、たくさんの動物達や飼い主様に恩返しができるように、助けられなかった動物達への思いを忘れずに、、、、
万感の思いを込めて、MRIを北陸初で導入し、動物医療への貢献の為に使うことを誓います。
皆様、どうか応援、またご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い致します。
よつや動物病院 院長 博士(医学) 獣医師 和田 章秀
各動物病院の獣医師様へ
よつや動物病院 院長の和田と申します。当院では北陸の動物達、また飼い主様に微力ながら貢献ができるようMRIのご紹介をお受けしております。MRI検査は基本的には完全予約制(緊急の場合は可能な限り対応いたします)、全身麻酔での検査となります。検査にかかる時間は、約半日のお預かりとさせていただいております。
検査料金につきましてはお手数をお掛け致しますが、お問い合わせいただけると助かります。
MRI検査の流れ (獣医師の先生方からのご紹介の場合)
①ご予約
お電話、FAX、当院のHPお問い合わせフォームよりご予約をお願い致します。
予約状況をお調べして予約可能日をお知らせ致します。(お電話の場合、獣医師であることとMRIのご予約とお伝えください。診療中の場合は折り返しご連絡となる場合がございます。FAXやHPからの場合1-2日返信にかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。)
TEL:0766-54-5013 FAX:0766-54-5014
お電話で予約が取れましたら、専用のフォーマットを、FAXまたはEmeilで送付いたしますので、お電話番号またはEmailアドレスをお教しえください。またMRI撮像シーケンスや脳脊髄液の採取のご希望などございましたらご予約時にご連絡いただけると助かります。
血液検査結果やX-ray画像などございましたら、飼い主様にお渡ししていただくか、FAXもしくはEmailで前もってお知らせいただきますよう、よろしくお願いいたします。
※事前検査は当院でも行えます。必要に応じて重複した検査をさせていただく場合もございます。
②診察・お預かり時間
9:00-12:00(日帰り) または 16:00-20:00(一泊預り)
必要な検査のご説明と麻酔に関してのご説明をさせていただき
同意をいただいたうえで、わんちゃん、ねこちゃんをお預かりいたします。
③MRI検査 13:00-16:00 または20:00~
全身麻酔をかけて検査が始まります。
④検査結果のご説明
必要に応じて主治医の先生へ検査結果をお電話にてご報告します。
(夜間の撮影時間の場合は、翌日のご連絡となります)
ご家族のかたへも検査結果のご説明をいたします。
ご不明な点・ご心配なことなどあれば、遠慮無くお伝え下さい。