Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2019-06-12 04:51:00

昨日は朝から気が重かった。

 

というのもここ最近、何となく魚探の様子がおかしくて、キレが無いというかゲイン(感度)を上げても魚影が写りにくくなってたので、船体の外に取り付けているトランスデューサー(発振器)がいよいよ駄目になったのではないかと疑っておりました。

 

予備のトランスデューサーはあるけどドックして取り付けねばならず、昨日の沖行きには間に合わないし、そうでなくてもお魚がいらっしゃらない現状ではまともな釣りが出来ないなあと、チョイと憂鬱でした。

 

それでも夜明けから原因追求のため、トランスデューサーと本体を結ぶケーブルをたぐっていたら、過去に何かのはずみで誤って切ってしまって接続した箇所が出てきたのでビニールテープを剥がしてみると、海水が進入してて腐食して見事に短絡してましたわ。

 

急いでその部分を切断して新たに接続してみると、魚探の画像は見事に蘇ってくれました。(笑)

 

 

 

という訳で修理が完了して予定通りの時刻にルンルン気分で出港したまでは良かったが、なんと一昨日よりまだ潮が完全に止まってて、頼みの潟で数匹のアジが釣れた程度で沈黙モード突入に。

 

昨日は沖の釣り場に漁友の誰も行ってなかったので沖の状況が分からないままだったけど、皆さんのリクエストに応える形で沖の磯場に行ってみることにしました。

 

この時期になると皆さん 「お腹パンパンのイサキ」 の姿が目の前をチラチラされるようで、 「イサキが釣りたい!」 的な視線をこちらに送って来られるから、多分駄目だろうなあと思っても行ってみることにするのですわ。

 

 

 

沖の磯場に到着するとお魚は居るには居るみたいで、魚探に結構反応があったものの沖も潮が完全に止まっており、イサキはやはり口を使おうとしませんでした。

 

メジナ数匹とイサキ数匹が釣れたけど、粘ってみても沈黙モードが続く感じだったので、お昼前にはイサキを諦めて沖のアジの巣床でアジ狙いに変更しました。 

 

 

 

沖のアジの巣床にはサイズは小さいものの結構ビッチリとアジの反応が出てたのでサビキを投入すると、すぐに竿先がピクピクしておりました。

 

ところが天秤仕掛けにはほとんど無反応で、サビキと天秤の釣果に大差がついてしまいました。

 

DSC02369.JPG

 

DSC02368.JPG

 

DSC02367.JPG

 

 

 DSC02366.JPG

 

 

 

まあとりあえずひと切れ程度のお刺身は確保できましたが、今の時期にイサキが数釣りできた過去を思い出すと、本当に黒潮の大蛇行の影響の大きさを感じざるを得ませんなあ。

 

 

 

今日はスパコン予想で北風が強い表現になってたので昨日のうちに中止にしましたが、草刈とか溜まりにたまったゴミの処理などお休みの時間を有効活用しましょうかね。