おしらせ

2018-01-25 11:56:00

ワクチン打ってますか? No.3

先週はワクチンで防げる病気について

説明をさせて頂きましたが、

今回はワクチンの種類注意点について

ご説明したいと思います!

 

Q4.どんな種類のワクチンがあるの?

犬のワクチンは、混合ワクチンといって

数種類の病原体をいっぺんに行うことが一般的です。

どの病原体に対応しているかは

病院から貰うワクチン接種済み証などに

書いてあるので見てみるといいかもしれませんね。

今回は一例を少し紹介いたします。

 

●2種混合ワクチン

①犬ジステンパー

②犬パルボウイルス

この二つは特に怖いので、必ず摂取推奨ですね。

 

●5種混合ワクチン

③犬アデノウイルス1型感染症(犬伝染性肝炎)

④犬アデノウイルス2型感染症(犬伝染性喉頭気管炎)

⑤犬パラインフルエンザ

混合ワクチンとしては、最低でも5種類は必要だと思います。

 

●6種混合ワクチン

⑥犬コロナウイルス

感染しやすいウイルスなので、多頭飼いしている場合は

6種類推奨ですね。

 

●9種混合ワクチン

⑦犬レプトスピラ病黄疸出血型

⑧犬レプトスピラ病カニコーラ型

⑨犬レプトスピラ病ヘブドマディス

レプトスピラはネズミや、野生動物から感染することがあるので

田舎の方や、ご自宅にネズミが出る家庭では推奨ですね。

 

このように環境によって必要なワクチンが違ってきます。

では次に、ワクチン接種の注意点をご説明したいと思います。

 

Q5.ワクチン接種の注意点は?

注意点①:体調が良い時に摂取する。

犬や猫に行う混合ワクチンは

『生ワクチン』と呼ばれる生きた菌を注射します。

もちろん特殊な加工で弱毒化していますが

生きているので体調によっては

感染に近い症状が出ることがあります。

ですので、摂取後も過度な運動や

シャンプー&トリミングなども

体力を奪うので

摂取後は1週間は安静に過ごした方が良いと

言われています。

 

注意点②:副反応が起こりえる

昔はまだ手探り状態だった時代もあるので

様々な副反応がおこりました。

日本でもゼラチンを使用してワクチンを作っていた

時代がありますが、この時はゼラチンアレルギーなど

起こったようです。

現在では長年の研究の成果の末

今の形に落ち着いていますが、

個体差によってアレルギー反応などが

起こりえます。

しかし、よほどのアレルギー反応出ない限りは

予防接種をした方が良いでしょう。

 

Q6.ワクチンを打たないとどうなるの?

日本は島国という特徴のお陰で1957年から

狂犬病は発症していないとされています。

これは自然になくなったのではなく

日本が国策で努力した成果です。

現に海外では未だに年間5万人以上が狂犬病が原因で

なくなっています。

戦時中などは野良犬が狂犬病にかかっていて

それに噛まれてなくなっている人もいるようです。

今の日本に野良犬を見ることがないことも

日本の頑張りのお陰でしょう。

それでも海外から狂犬病がやってくる可能性は

ありますので、その時に愛犬を守れるように

狂犬病ワクチンをはじめ、ワクチン接種は

しっかり打ってあげましょう。

 

【関連記事】

 

ワクチン打ってますかNo.1→http://r.goope.jp/petsalon-hug/info/1882082

 

ワクチン打ってますかNo.2→http://r.goope.jp/petsalon-hug/info/1888506

 

【本日のモデル犬】

今回のモデル犬は、トイ・プードルの『ポチちゃん』です。

全体的に2センチ残しで、スリムなフォルムをつくっています。

お顔はテディベアカットですが、お手入れも簡単にできるように

マズルは細めに作っています。

足先は雪道でもお手入れしやすい様に刈上げです。

とても人懐こくてカワイイプードルちゃんです!!

インスタグラム:petsalonhug

Image_9b35b5e.jpg