Welcome
群馬県甘楽郡甘楽町小幡にご鎮座しております八幡神社です。
当社では皆様のご参拝をお待ちしております。
毎週土・日曜日(祝日)は午前9時30分〜午後4時まで社務所に神主がおります。
御朱印も行っております。
桜開花に伴う臨時開頭日のお知らせ
三月下旬より四月上旬は平日も社務所を開けております。
この機会に是非ご参拝ください
尚、平日のみ雨天時は閉頭と致します
新年の御祈願のご案内
令和3年1月1日より
プライベート祈願実施
コロナウイルス感染症予防の為、当社では一組ずつ(家族のみ)での御祈願を行います。他の方々と一緒になり、密になることがございません。安心して御祈願をお受けいただき、清々しい新年をお迎えください。(予約不要)
こちらの表に記載のある年回りの方は、厄除け・方位除けが必要です。詳しくは社務所にてお問い合わせください。
3月の社頭開頭日(祈祷・御朱印可能な日)
6日(土) 9時30分〜16時
7日(日) 〃
13日(土) 〃
14日(日) 〃
20日(月) 〃
21日(日) 〃
27日(土) 〃
28日(日) 〃
29日(月) 〃
30日(火) 〃
31日(水) 〃
4月の社頭開頭日(祈祷・御朱印可能な日)
1日(木) 9時30分〜16時
2日(金) 〃
3日(土) 〃
4日(日) 〃
5日(月) 〃
6日(火) 〃
7日(水) 〃
8日(木) 〃
9日(金) 〃
10日(土) 〃
11日(日) 〃
17日(土) 〃
18日(日) 〃
24日(土) 〃
25日(日) 〃
29日(木) 〃
※あくまで予定でございます。急遽閉頭となる場合は事前にこちらに告知いたします。
令和3年元旦より頒布
当社オリジナル狛犬のぬいぐるみ
こちらは御祈願をお受けいただいた方に記念品として頒布いたします。
お陰様で、当社の公式Twitterがフォロワー様1000人に到達致しました。ここまで多くの方々に応援いただけるようになったことは、本当にありがたいことであり、衷心より感謝申し上げます。付きましては、先日の予告通りフォロワー様限定ではございますが、記念御朱印を無料頒布いたします。数は当初100枚の予定でしたが、予想よりも多く反響がございましたのも踏まえまして、今回200枚配布させて頂くことと致しました。この200枚には1枚1枚シリアルナンバーが刻印されており、特別な御朱印となっておりますので、ご参拝いただく際はお早めにお越しください。
お渡しする条件は2つです。
1、当社のTwitterをフォローしていただいている事。
(恐れ入りますが、お渡しする際に確認をさせて頂きます。)
2、直接ご参拝いただく事。
頒布日
9月19日(土) 午前9時30分より
注意事項
・頒布初日は多くの方のご参拝が予想される為、お時間には余裕を持ってご参拝ください
・密にならないよう各個人で御対応をお願い致します
・お好きなシリアルナンバーをお渡しすることは出来ません
・おひとり様1枚(別端末等でフォローしている場合も1枚です)
まだ在庫あります
12月5日(土)から冬の見開きご朱印・冬詣を記帳いたします。
冬の書き置きご朱印
お焚き上げWEBマニア様より取材を受けました。詳しくはこちら
https://anshin-otakiage.jp/article/
狛犬デザインの御朱印帳(限定版)について
こちらの限定版(白)の御朱印帳 ※終了しました
狛犬デザインの御朱印帳
頒布開始日 3月1日(日)午前9時より
↑こちらは常時頒布予定
檜御朱印
本物の檜を使った御朱印です。
3月1日から頒布開始
看板猫 「にゃーす」
金運みくじ
平成31年3月3日(日)午前9時より
限定100冊 御朱印帳(白)
終了しました。
御朱印帳頒布開始
当社の御朱印・御朱印帳をオークションサイトなどで転売する行為は固く禁じます。
弁天様御朱印
こちらは記帳可能です。
狛犬のおみくじ、お守りも頒布開始しております。
狛守(こまもり)
狛くじ(こまくじ)
地鎮祭・新宅、中古住宅のお祓など各種承っておりますので、ご希望の方は「お問い合わせ」よりご連絡くださいませ。