ニュース
横浜ウォーカーさんと Peatiさんによる無料配信特別企画
『飲食店を応援!神奈川・横浜のお店 テイクアウト巡り』Yokohama Community Hub Vol.2
に、小田原テイクアウト大作戦‼からも、「彩酒亭 洞」の店主・二見洋一が出演します。
配信は明日4月25日(土)14:30~16:30
視聴方法など詳細は https://yc-hub2.peatix.com/ から
ぜひお聴きください!
以下は上記サイトから番組説明の引用です
「新型コロナウイルスの影響で、神奈川・横浜の多くの飲食店や商店街などの皆様が、困難な状況の中でテイクアウト、食材の販売など様々な取り組みをされています。その情報を少しでも多くの方に届けて、飲食店や商店街の力になりたいと、横浜ウォーカーとPeatixが特別企画でイベントを開催することになりました!
飲食店や商店街などゲストにお迎えして、2時間たっぷりと神奈川・横浜のテイクアウト店の置かれている状況やお店のテイクアウト情報など、みなさまにお届けします。」
本日(4月20日)小田原早川港の「藤八丸」https://touhachimaru.com/ の鈴木さんから、
「おだわらテイクアウト大作戦‼」参加店にヒラメをご提供いただきました!
地元の飲食店を少しでもサポートしたいとの思いで、無償でご提供いただきました。
鈴木さん、ありがとうございます!
こちらのヒラメを使ったメニューがどこかのお店のテイクアウトメニューに登場するかもしれませんので、お楽しみに!
本日4月14日(火)12時から放送の「猫のひたいほどワイド」の中で、「おだわらテイクアウト大作戦‼」が取り上げられる予定です。昨日、「采酒亭 洞」二見が取材いただきました。13時前後のニュースコーナーで放送予定だそうですが、もちろん皆さん12時からフルで視聴お願いします!
神奈川県の総合計画として展開する「かながわのSDGs(持続可能な開発目標)への取組み」の特設ページ「SDGsアクションで新型コロナウイルス感染症を乗り越えよう」で、「おだわらテイクアウト大作戦!!」が取組事例として紹介されました。下記リンクをご覧ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bs5/sdgs_partnership.html
「新型コロナウイルス感染症は、私たちがこれまで経験したことのない状況をもたらしています。日々の暮らしを一変させ、新たな社会課題を突きつけています。しかしながら、神奈川県内では、アイデアと行動、そしてSDGsの17番目のゴールであるパートナーシップにより、地域のつながり・活力を維持していこうとする取組みが展開されています。」(リンク先:【特設ページ】SDGsアクションで新型コロナウイルス感染症を乗り越えよう より)
「まちの情報紙ポスト」さんに「おだわらテイクアウト大作戦‼」をご紹介していただきました!