インフォメーション
一日だけの「タルト屋」出店させていただきました^^

一昨日の11日土曜日、滋賀大学で催されました「しょうなんフェスティバル」にてタルトを販売させていただきました。
先週の月曜日より湘南学園のれもん会社さんの厨房をお借りして毎日数時間ずつ準備をさせていただき、前日、当日は友人の手も借りながらなんとか目標の数を焼き上げることが出来ました。
お天気が心配されましたが、日中は晴れ間が出るほど回復し、フェスティバルにはたくさんの方々がお見えになり、タルトもおかげさまで昼前には完売してしまいました。
今年で3回目・・毎年いろいろ改善して個数を増やしているつもりですが、昼食後の甘いものが欲しくなる時間帯まで商品が残らないという、ありがたいことではありますが、なかなか主催者の方々のご期待に添えない結果におわってしまっています。
それでも普段、これだけまとまった数のタルトを一気に焼くことはないので充分楽しませていただきました(^^♪
れもん会社さんの厨房も毎年この時期だけ利用させていただくのですが、設備が整っているのと普段から衛生面に気を使われているので清潔でお仕事しやすく、とても気持ち良かったです!
さあ、これからクリスマスケーキのレッスンの準備に取り掛かります!
お待ちいただいている生徒のみなさま、たいへん遅くなって申し訳ございませんが、とりあえずスケジュールだけでも後ほどお知らせさせていただきます・・m(_)m
取り急ぎ、フェスティバルのご報告でした(#^^#)
「タルト屋」出店のお知らせ

今年で3回目になります!
一日だけの「タルト屋」です(#^^#)
11月11日(土)10時~滋賀大学教育学部構内で行われる湘南フェスティバルにてタルトを販売させていただきます!
ボランティアで参加させていただくのですが、たくさんのご用意が難しく、毎年1時間半くらいで完売してしまっていました・・・
そこで、今年は少し販売方法を変えて、
10時~チケットを購入していただき、12時半~商品をお受け渡しさせていただくことになりました!
すぐにお渡しできないのがなんとも心苦しいのですが、限られた時間と環境の中で10時までにすべてのタルトを焼き上げてカットし、販売できる状態にするのが難しく、
毎年お渡しするまでお待ちいただいていた状況を改善しようと主催の湘南学園の方々と相談して決めさせていただきました。
それでも焼き上げるタルトの台数にはやはり限りがありますので、チケットが完売次第、終了となりますのでご了承ください。
お待ちいただいている間、ぜひフェスティバルでのほかの催し物などでお楽しみください!(飲食店、ゲームコーナー、がらくた市etc.)
初めての試みですので、至らない点もあろうかと思いますが、どうかご理解いただき、ぜひフェスティバル自体を楽しんで行ってくださいね~!!
なお、収益金は湘南学園で生活する子供たちや障害のある人たちの福祉のために利用されるそうです