インフォメーション

2018-11-15 11:52:00

★中2図形 二等分線の角度問題が瞬間で解けるテクニック★

中2の今回の期末テストでは、角度問題が出題されます。特に角度を二等分線で分けての三角形の問題は、これからの実力テストでもよく狙われる問題で、理解するまで時間がかかります。が、学校では教えない瞬間で解けるテクニックを、当学院のみなさんはすでにお伝えしています。ぜひとも使って、おおいに得点アップに結びつけましょう!

 

2018-11-12 10:50:00

★11月12日(月)~家で集中できない人は、積極的に来てください

来週に迫る2学期末テストに向けて、本日よりテスト前学習を開始していきます。家でなかなか学習できない人は、積極的に参加していきましょう。指定された学校のワークの範囲を1回するだけでは、当然結果は残せません。テスト範囲を繰り返し学習して、成果を残していきましょう。

2018-11-10 12:30:00

★明日は英語検定2次試験本番、落ち着いて面接を!★

明日は英語検定3級以上の1次筆記試験合格のみなさんの2次試験本番日です。大きな声で面接カードを読みましょう。

質問に対しても、はっきりと答えましょう。面接官の先生の質問の意味が分かりにくい時は、臆せず「Pardon?」で聞き返しましょう。

合格を心から願っています。

2018-11-09 11:19:00

★明日は大学公募推薦入試!落ち着いて!★

当学院の高3の生徒さんが、明日、志望大学の公募推薦入試の本番を迎えます。本番の小論文の出題内容を、想定しながら、日々頑張っていました。

明日は落ち着いて、その努力を、存分に発揮してほしいと願っています。朗報を心からお待ちしています!

2018-11-09 11:05:00

★方程式の文章題「食塩水」を制する者は文章題を制する!

中1・中2で学習する1次・2次方程式の文章題が苦手な人は多いですね。中でも、「食塩水」を取り扱う問題、2種類の濃度の違う食塩水を混ぜ合わせて、1つの食塩水を作るパターンをスラスラ解くことができるようになってほしいものです。

偏差値としても60を超えるレベルのこの問題、「食塩水」を制する者は文章題を制する!とも言われています。

式で考えるよりも、図を書くことで文章題をイメージしていくことが大切です。「全体の量」「混ぜ合わせた後の食塩の量」が図を書くことではっきりとわかってきます。 コップの絵を書いて、じっくりと取り組んでみましょう!

 

1 2