お知らせ
【喪中につき延期】5/27(土)第3回 当主が語る『いまとむかし/民藝を語る』

2020年から続くコロナ禍。人々は我慢を強いられ約3年間うちに籠り気味の時を過ごしてきました。悲しいかな心豊かな時間ではなかったのではないでしょうか。
築114年脈々と変わらず続く町家の生活空間で感じる日常の景色。季節ごとに変わり行くひとときを当主から見た『いまとむかし』を語ります。少しでも異空間で癒しの気持ちになっていただければという気持ちで企画致しました。
休憩の際、季節のお菓子を御用意させていただきます。町家でのひとときをお過ごしいただきます。
<開催日と御題>①②は済み。
③5/27(土)
『生活の便利さ/民藝を語る』
④6/10(土)
『日々感じる風/夏のしつらへ』
⑤7/8(土)
『日常の空間 /ケからハレへ』
<場所>
京都生活工藝館 無名舎
吉田家1階/店の間
<時間>10時~11時30分
<当日の流れ>
①受付 9時45分~
②当主講話10時~10時30分
③当家の話10時40分~11時
※②と③の順番が変わる可能性あり
④自由見学 11時~11時30分
※各自自由解散
<参加費>
①毎回4,000円(税込)
※大学生割 3,500円
(注意)
すでに第1回より『5回通し』をお申込みをいただき、自己都合で
欠席の場合は返金また振替講座はございません。後日紙面で講話内容をお渡し致します。なお、オンライン配信の予定はございません。
<募集人数>各回15名様
【お申し込み】
下記の専用フォームより
1名様ずつ入力いただき、
お申し込みをお願い致します。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6382f08775948
(受付)
4/29(土)9時
~5/25(木)23時まで
※多数の場合は先着順です。
【すでに5回通しでお申し込みの方はご連絡は不要です。やむを得ず欠席されます時のみ、下記メールアドレスまでご一報をお願い致します】
<お問合せ>
京都生活工藝館 無名舎 吉田家
事務局 相澤 恵美子 kou.yoshida330@gmail.com