Member
「京都吉兆」総料理長
「吉兆」創業者、湯木貞一の孫。
伝統を守りながら時代に即した食へのアプローチに挑戦し続け、日本料理で多彩な可能性の表現を行う。海外でのイベントにも多数参加し、日本料理、日本の食文化の広報活動に公私問わず活動している。
「京都吉兆 嵐山本店」ミシュラ三つ星
「HANA吉兆」一つ星
「あらしやま吉兆」(洞爺湖店)二つ星
「レストランよねむら」オーナーシェフ
京都の老舗フレンチレストラン にて10年間 修行後、1993年に独立し、京都木屋町に 「レストラン よねむら」 をオープン。和のテイストを融合させた京都フレンチが評判となり一躍人気店となる。2001年、現在の地、祇園下河原に移転。2004年には、東京・銀座 に出店。近年は日本代表シェフとして海外のイベントに数多く参加している。
祇園本店ミシュラン一つ星
ANA機内食監修
「山田チカラ」オーナーシェフ
静岡の名店「ラ・ルーヌ」の斎藤元志郎シェフの下でフレンチの基本を学び、その後、都内のフレンチ、フレンチ、和食店で修行後、ヨーロッパに渡り、世界一予約がとれないレストラン「エル・ブリ」にてフェラン・アドリアに師事。2002年「旬香亭グリルメルカド」の料理長を経て、2007年、ジャンルにとらわれない独自のスタイルで料理を提供する「山田チカラ」を開店。現在、JALのビジネスクラスの機内食を監修。
「六雁」料理長
「割烹すずき」「月心居」で修行後、銀座「六雁」に入店し、2005年より料理長に就任。野菜をふんだんに使い、色鮮やかで斬新なプレゼンテーションで新しい日本料理のスタイルを提案。
東急プラザ銀座内の「数寄屋橋茶房」、JR東日本のレストラン列車、東北エモーションの料理プロデュースも担当。
2014年、いばらき大使に就任。