11:30~17:00の間
15分 1000円より
足で押されるだけで、ちょうどよく、気持ちよく、ほぐれて、ゆるみます。
予約優先制です。
布おむつやおむつなし育児のおはなし会です。
子どものうんちやおしっこの欲求にふたをせず、ちゃんと向き合うと、もっとまるごと愛おしい。
話す人:岩淵裕子 3児の母
13:00~15:00
800円(お茶・おやつ付き)
予約制 green stoneまで。
【フェアトレードってなあに?~スリランカ女性の仕事づくりのおはなし】
8月27日(水)10:30~12:00 会費 500円(お茶付き) green stone 2階
枚方のフェアトレードショップ「プンチラマイ」代表の藤原響子さんをお迎えして、おはなし会を開きます。
2009年からスタートした、プンチラマイのスリランカ女性の仕事づくりのハンドクラフトプロジェクト。現地では、多くの方が、仕事を求め、最低限の暮らしの中で日々を生きている状態のなかで、女性たちに安定した仕事をつくるために、日本のボランティアと一緒に商品の企画、デザイン、縫製指導などを行い商品を輸入販売しています。
現在も、スリランカを行ったり来たり、新たに衣服の商品開発に着手したり、ソーイングセンター建設に向けて、日々動いているプロジェクト。スリランカ現地の画像を交えながら、生産者との出会いや商品ができるまでのストーリーをお聞きしたいと思います。
8月14日(木)~8月18日(月)お盆休みです。
8月19日(火)より通常営業いたします。
ナチュラル虫除けスプレーづくり~green stone 手しごと部×つくつく文化教室
8月7日(木) 10:30~12:00 会費 800円(虫除けスプレー50mlとお茶付き)
虫の嫌がるアロマオイルで、殺虫成分の入らないナチュラルな虫除けスプレーを作ります。
できあがりのボトルには、つくつく特製の「○○家の虫よけスプレー」という名前入りのオリジナルラベルを貼ります。
希望者の方には、プラス500円で虫刺され後のジェルクリームも作れます。
グり×つく企画は、今後シリーズ化して展開予定。年間通じて、「暮らしの手しごと、つくる楽しみ」の場が始まります。
定員 10名
ご予約は、green stone 店頭まで。または、greenstone.katano@gmail.comまで。