自然に寄り添い、自分もまわりも、平和で、happyに暮らすこと。
ここは、大阪の中でも、里山が見え、田んぼや畑の広がる自然豊かな交野(かたの)市の小さなお店。
地元の助産院が運営する「きさいち邸 産巣日(むすび)」という名の開かれた集いの場、古民家シェアハウスの一角にあります。
natural,organic,handmade,
local,fair-trade,charity
自然の生命力、豊かさ、強さ、たくましさ、しなやかさを感じたい、味わいたい。
手仕事のすばらしさに触れたい、伝えたい、残していきたい。
その土地ならではの、風土が生み出すものを大切にしたい。
自分が喜んで買い物したものが、作り手や地球の幸せにつながるともっとうれしい。
食品や洗剤など健康や環境に配慮した自然ないいものと、フェアトレードブランドの服や雑貨を販売し、食やカラダに関する講座や手仕事のワークショップ、フェアトレードの企画特集展なども開催しています。
green stone・・・転がる石(rolling stone)より、苔の生えた石(green stone)になりたい。
交野には、磐船神社や獅子窟寺、交野山など、多いなる自然をたたえる巨石信仰の名残がたくさんあります。
交野のお山にある、おっきな苔の生えた石たちに敬意を表して、green stoneと名づけました。