お知らせ・ブログ

2022-10-17 16:52:00

旭山動物園でのアンガーマネジメント キッズイベント無事に終了しました!

昨日、10月16日(日)旭山動物園でアンガーマネジメントキッズイベントを開催しました。

コロナ感染防止対策の為、20組40名という少人数での開催でしたが、あっという間に満席とないり、お申込みが出来なかった方もいらっしゃるとお聞きしています。

沢山の方から、気になっていたというお声を頂きました。

無事に終えて、お子様からも親御さんからも高評価を頂きました。

307679541_868884704118574_5606637423903415602_n2.jpg

本当にありがとうございました。

また、旭山動物園園長のお話も素晴らしく感動しました。

311014242_1277927709694159_2444320329872607550_n.jpg

本当にありがとうございました。

出来れば、塾の方でアンガーマネジメントキッズ講座も開催出来ればと思います。

私自身も良い刺激になりました。

まずは、お礼とご報告まで

 

アンガーマネジメント各種講座のご案内は👇

           https://etre-g.com/free/22

旭山動物園でのアンガーマネジメント キッズイベント無事に終了しました!

2022-09-23 10:30:00

旭山動物園でアンガーマネジメント キッズイベント開催!

親子で学ぼう!!

アンガーマネジメントキッズイベントin旭山動物園

主催: 日本アンガーマネジメント協会北海道支部 

協力:旭山動物園 後援:旭川市、旭川市教育委員会

日時:10月16日(日)10:00~12:00

場所:旭山動物園内 イベントホール(旭山動物園号ひろば2F)

参加費:お子様一人につき500円(税込)

募集:親子ペア20組

お申込み:https://forms.gle/B4ttDvKGcZJTj5t56

その他:動物園の入園料は別途お支払いが必要です。

    保護者と申込のお子様以外のご入場はご遠慮頂いております。

    その他の注意事項は、お申込みフォームのポリシーをご参照ください。

 

※この2年間、コロナウィルスの感染拡大で色々な制限がありました。

今回、沢山の方のご協力でアンガーマネジメントキッズイベントが開催されることになりました。

本当にうれしいです。

私も地元の日本アンガーマネジメント協会メンバーとしてお手伝いとして参加しますが、このイベントを企画・運営をしてくださった日本アンガーマネジメント協会北海道支部の運営委員の方には本当に頭が下がります。

楽しいイベントを開催するためには、みんなで安心・安全を心がけて頂くことによってコロナ感染のリスクを下げることが出来ると思います。

どうぞご理解の上、皆さんで楽しいイベントになる様にしたいと思っています。

当日は、旭山動物園園長さんのお話も予定されているようです!

是非、ご興味のある方、ご参加ください。

IMG_20220731_102331.jpg  

    

 

 

旭山動物園でアンガーマネジメント キッズイベント開催!

2022-09-07 20:17:00

九九

九九を覚えるのは大変ですよね。

そこで、お兄ちゃん、お姉ちゃんの登場!

九九を練習して言えるようになったら聞いてもらう。

ドキドキしながら

「2の段を言いますので聞いてください」とお願いして聞いてもらいます。

上手に言えたらサインをもらう。

可愛いです。

中学生もしっかり聞いてくれます。

DSCN45391.jpg

顔を隠していますが、とてもいい顔をしています。

DSCN4541.JPG

九九

2022-08-25 20:15:00

暑い夏期講習!

8月31日で夏期講習が終了します。

頑張った生徒は、午前と午後の両方参加、途中で習い事をしてまた戻って学習という子もいます。

もちろん、個人差があります。

諦めないで頑張ることが大切と考えています。

 

写真は、プリント(A4判を1枚と換算して)1000枚ごとに賞状をわたしていて、入塾して以来5,000枚達成、7000枚達成した時の記念写真。

2枚目は、9,000枚達成した子の写真です。

DSCN45271.jpg

 

9月より、若干名、新規募集をします。

小学生1~4年は、基礎学力をつける学習です。文章を読み取る勉強をします。

中学生は、1~2年生ですが、学校のバランス等を考えていますので、お問い合わせください。

体験学習、お問い合わせ

お問い合わせ - eトレクラブ学育会 (etre-g.com)

☎0166-39-6677

 

 

 

 

DSCN45321.jpg

2022-08-05 19:08:00

夏期講習の様子と塾長の独り言

塾恒例のなが~い夏期講習が始まって、折り返し地点に来ました。

夏期講習は、先月19日から始まって今月末まで!

頑張る生徒は、午前も夜も来ます。

うちの塾は、生徒同士が兄弟の様に接しているので、上の子が下の子の面倒を見るのが当たり前。

上の子が〇付けもします。

間違ったところをどう気付かすかヒントの出し方が年数を重ねると上手になります。

DSCN45181.jpg

卒業生も助っ人に来てくれて本当に助かっています。

先輩の話は特別なようで熱心に聞きます。

高校の話も良くしてくれるので後輩は、ものすごく勉強になると思います。

良いなと思うことは、自分の通っている高校自慢をするところです。

そして、「うちの高校、すごくいいからおいで!」と誰もが言います。

行きたい高校を自分の意思で決めているからだと思います。

毎日が楽しいです。

歳なので疲れますけど…

若さがほしいです(笑)

出来れば、ずっと続けていたいと思います。

でも受験指導は、めちゃくちゃ体力がいります。

どこかで終止符を打たなければいけないと思っています。

現中1が卒業時に受験指導に終止符を打つと決めました。

残念ですが、仕方がないと思っています。

 

その後は、小学生向けの基礎学力をつける指導を体力に応じてしていこうと思っています。

今年は中3年生を受け入れなかったので、少し体が楽なので最後の準備に取り掛かろうと思っています。

DSCN45241.jpg

普段は、週2回点滴をしながらの指導をしています。

ハンディを抱えた私だから伝えれるものもあると信じて指導をしています。

ごくごくたまにですが、体験に来られた親御さんから「普通の先生に習わせたい」と今時か~と言われることがにあります。

実は、私が病気や身体障碍者であることを公表しているのは、私も傷つきたくないからです。

私は先日亡くなられた安倍元首相と同じ病気「潰瘍性大腸炎」の難病患者です。

ご存じと思いますが、首相を辞められた理由がこの病気の悪化です。

最初の辞職の時に多くの議員から病気を持っている人が重要なポストにつくべきではないのではという意見が出て衝撃を受けたのを覚えています。

なので、大切なお子さんを預けるところを選ぶ基準としてきちんと公表した方が良いと思っています。

どんな基準で選ぶかは親御さんとお子さんが決めることであり、病気も選択する基準にあって良いと思うからです。

 

私は、病気の悪化により大腸全摘手術をしました。

今は、脱水防止や合併症予防のために点滴をしていて、自分でも驚くほど元気です。

子どもたちは、点滴も私の個性というか、当たり前の姿として見てくれています。

 

そして何より感謝しているのは、こんな私のところに通わせてくださっている親御さんです。

本当にありがたいです。

 

風変りついでにうちの塾は、教わるのではなく自分で学ぶ塾です。

〇〇高校に合格させる、成績を保証する、内申点を挙げる…

あまり意識していません。

結果として、合格していたり、高校で伸びたりしていますが、すべて自分次第!

なので、与えられて育ったお子さんは、厳しいかもしれません。

でも、なれるとどんどん変わっていく…

おもしろいです~

 

 

 

 

 

 

夏期講習の様子

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...