インフォメーション

2014-08-12 17:24:00

先日は寺参りに大勢のお檀家さんにお越しいただきありがとうございました。

今年は書院の番に管理人も参加させて頂きました。

当日は本当に暑い夏日で、お墓参りもままならないほどの炎天下でしたが、お盆を前にお墓のお掃除をしてもらってご先祖様もお喜びのことでしょう。

焼けた墓石に水を打ってもらって少し涼しさも感じてくれたのではないでしょうか。

いよいよ明日はご先祖様が帰ってきますね。

家族はもとより親族も集まって互いの健康や現在の所在を確認し合い、できれば賑やかに過ごしましょう。

ご先祖供養を言い訳に家族親族が寄り集まって元気に幸せに暮らしていることを確認し合い、互いに絆を感じ合うことが何よりの供養と思います。

 

暑い日が続きますが、皆様ご自愛のうえ健やかにお過ごしくださいませ。


2014-07-05 12:11:00

しばらく更新ができずに失礼しました。

私事ですが、春、さくらも満開な頃に住職の母で私ども管理人世代にとっては祖母和枝が他界致しました。

その節は檀家の皆様はじめたくさんの方々のお力をお借りし大勢の皆様に支えられて祖母を見送ることができましたことを心より感謝いたします。

享年109歳でした。

四十九日も無事に終わり、祖母も今はゆっくり休んでいると思います。

祖母を見送った日は桜が満開で、若神子が1年でいちばんきれいな日でした。

祖母が好きだったきれいなピンクの桜を最後に家族親族と一緒に見ることができたことに感謝しています。

さて今年はカメムシが大量発生しているとのこと。

カメムシはお米にも有害です。農作物の敵です。臭いもすごいですし。

管理人の出身は群馬県北部ですが、ここでは家の中に入ってしまったカメムシを取るときに「おじょろおじょろ~」と言いながら取ると臭いがしないと言われておりまして、私も実践しています。

とは言え大量発生ともなるとそれも利かなそうですね。

なにしろカメムシはつぶすとすごい臭いを放ちます。密室にカメムシを閉じ込めたら自分の臭いで死んでしまうほどの悪臭だそうです。

家の中に入ってきてしまったらなるべくつぶさずに箒などをうまく使って「おじょろおじょろ~」と謎の呪文を唱えながら外に逃がしてみるのがお勧めです。

人間や農作物に被害のない薬品で退治できるんでしょうか?それがいちばんいいですよねえ。


2014-03-11 13:14:00
311

早いもので、あの大地震の日から3年が経ちました。

被害に遭われた皆様にはあらためて心よりのお見舞いを申し上げ、亡くなられた方とご遺族の皆様には心よりのご冥福をお祈りいたします。

先日の大雪で駐車場もなにもなくなった長泉寺ですが、現在は問題なくご利用いただけます。

ご心配頂きました皆様、除雪作業を手伝ってくださった方々、ありがとうございました。

山門の屋根瓦に破損が見られるため山門付近では上からの落下物などに十分なご注意をお願い致します。早急に修理の手配をしたいと思います。

今日も寒い一日となりそうですので風邪などひかないように暖かく過ごしましょう。

 


2014-02-17 18:55:00

このたびの大雪で被害に遭われました皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

長泉寺でも雪かきが追い付かず庭にも墓地にも入れない状況となっております。

現在はまったく人手もなく除雪がほとんど不可能な状態です。

足元も確保できず屋根からの落雪による被害も想定されます。

2/17日現在、本堂への出入りはかろうじてできなくもないのですが、また新たに重ねての積雪も予報されており大変危険な状態にありますので、どうしても長泉寺に用事でお越しいただく場合にはできれば一度お電話にて現状を確認の上お越しくださいますようお願い申し上げます。

寺院内の駐車スペースは現在確保できておりません。

 

どなたか個人からも除雪を請け負ってくださる業者さんをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。

 

 

また電話が繋がりにくいこともございますが、少しお待ちいただくと留守番電話になります。

 

 

今週にも再度雪予報が出ております。

どうか不要な外出などはお控えになり、また雪かきの時に体を痛めたりなさらないようにお気を付けください。

また屋根からの落雪にも十分にお気を付けくださいますようお願い申し上げます。

皆様にはしばらくの間ご不便をおかけいたしますが、なにとぞご理解とご協力を頂けますようにお願い申し上げます。


2014-01-07 19:24:00

遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

いよいよ寒さが本格的になってまいりました。

どなた様もお体をご自愛くださいませ。

年回表の項目を追加いたしました。左のメニューバーをクリックしてご覧下さい。


1 2 3 4 5 6 7 8