♪ 近況&インフォメーション ♪
2010.12.28 (Tue) 22:58
年末年始のお知らせ。
先日、クリスマスイブの日、いつも珈琲豆をお使いいただいている「アルチザン・パティシエ・イタバシ」さんの店舗前にて、ドリンクと珈琲豆の販売をさせていただきました。
たくさんの方々がイタバシさんのケーキを大事そうに抱えて帰る姿を見て、クリスマスケーキの数だけそれぞれの方の物語があると思うと、とても幸せな気持ちになりました。
コーヒー豆やドリンクをお求めいただいた皆様、板橋さんご夫妻、スタッフの方々、本当にありがとうございました。
さて、年末営業についてですが、コーヒー豆販売と喫茶スペースは29日(水)30日(木)まで。
31日(金)の大晦日は、コーヒー豆の販売のみとさせていただきます。
また、30日・31日は17時までの営業とさせていただきます。
年始は5日(水)から営業の予定です。
もしかして4日(火)から営業するかもしれませんが、またその時はインフォメーションにてお知らせいたします。
是非、お正月のおせちの後に『HEARTFUL』なコーヒーをどうぞ。
たくさんの方々がイタバシさんのケーキを大事そうに抱えて帰る姿を見て、クリスマスケーキの数だけそれぞれの方の物語があると思うと、とても幸せな気持ちになりました。
コーヒー豆やドリンクをお求めいただいた皆様、板橋さんご夫妻、スタッフの方々、本当にありがとうございました。
さて、年末営業についてですが、コーヒー豆販売と喫茶スペースは29日(水)30日(木)まで。
31日(金)の大晦日は、コーヒー豆の販売のみとさせていただきます。
また、30日・31日は17時までの営業とさせていただきます。
年始は5日(水)から営業の予定です。
もしかして4日(火)から営業するかもしれませんが、またその時はインフォメーションにてお知らせいたします。
是非、お正月のおせちの後に『HEARTFUL』なコーヒーをどうぞ。
2010.12.23 (Thu) 23:52
Christmas Eve
明日、24日はクリスマスイブ。明後日25日はクリスマスです。
太陽と月の珈琲は明日、24日は結城市の『ARTISAN Patissier ITABASHI』さん(結城市城ノ内)の駐車場で出張珈琲させていただけることになりました。
珈琲豆とコーヒー(ドリンク)の販売をさせていただきます。
11時くらいにはドリンクの準備ができると思います。
珈琲豆はもう少し前に、準備が出来次第販売できると思います。
今回は、自家焙煎のコーヒー屋らしく、ラテはなしで、ドリップコーヒーを提供させていただきます。
マイルドなタイプとストロングなタイプの2種です。
ITABASHIさんの極上ケーキに合わせてお飲みいただければ幸いです。
聖夜の贅沢な時間のお供にどうぞ。。。
写真はCafe RAGBAG の山﨑オーナーに珈琲豆を納めにいった時にいただきましたツリーのクッキーです。

2010.12.19 (Sun) 00:10
ココロの旅。

お店のドアを開いたところの正面に、文字が掲げてあります。
『喫茶去』
「きっさこ」です。
意味は茶でも一杯どうぞ。 です。
有名な禅語なので知っていらっしゃる方も多いかもしれませんが、
問われると「喫茶去」と返答する禅師がいて、昨日今日訪ねてきた客人にも坊主にも「喫茶去」。
弟子の一人がどうして修行の進みが違うのに、同じ言葉なのかとたずねたら、
また、「喫茶去」

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
「只今」
という言葉がやはり禅にあります。
今を生きろ 今に向き合え という意味です。
アニメはヤマト世代で、そらで憶えてしまった台詞がありました。
「このままでは全滅だ。撤退しよう。今ここでわしや君が死んでしまっては地球を守るものがいなくなってしまう。…(中略)…
明日のために今日の屈辱に耐えるんだ、それが男だ」
地球の命運をかけた冥王星宇宙域の海戦での沖田十三提督(後のヤマト艦長)の人生観を含んだ台詞です。
それが、space battleship ヤマトでは、同じ場面ではありませんでしたが、
沖田十三艦長はこう言ったのです。
「いま、この瞬間やれることに全力をかけろ」
一見、まったく逆です。
自分の周りの世界からいろいろなメッセージを感じることが出来るかどうか?
意味や理由ではなく、好きでも嫌いでもなく、
いままでそうだったからという惰性や悪しき慣習でもなく、
ただ、世界に対して感じることが出来るかどうか、
自分がやっているのは「たかがコーヒー」の焙煎ですが、
その瞬間に全てをただただ感じとることができるかどうかが実は全てです。
いま、この瞬間にすべてが凝縮されていることを古来よりたくさんの人たちが後世の自分達に伝えようとしてくれていました。
いま、きっとそのことの重大さを、
あっけらかんと、
わかる日が来るんだと確信するようになりました。
秋の日、ココロの旅にでた先で、
あたたかい春の日が当然巡ってくるのを諭されたからかもしれません。
未来のヤマトの沖田艦長が、「いま、この瞬間」と、
昔のあなたはそんなじゃなかった!と思える台詞を言っちゃうんですから、大事件です。
禅ってやっぱりすごいな、と最近つくづく思います。
やっぱりお店には「一無位の真人」という言葉がオープン時より貼ってあります。
これもじつは大好きな言葉です。意味は…
調べてみてください。
調べた内容のさらに深いところに気づいていただけるとうれしいです。
最後に一休さんの道歌をひとつ紹介させてください。
「極楽も 地獄も知らぬ思いにて 生まれぬ先のものとなるべし」
白隠さんも、臨済禅師も、
本当に、
ただただ凄い
…というわけで珈琲禅一如を目指しています。
2010.12.16 (Thu) 23:06
鉄炮塚精四朗さんのジャム、入荷しております。

鉄炮塚精四朗さんのジャム、入荷いたしました。
今回は、ラズベリー、ブルーベリー、柚マーマレード、マロンペーストなど、です。
すべておすすめですが、マロンペーストには栗と小豆とほんの少しの洋酒が入っていて、軽くトーストしたパンにのせていただくと絶品です!
鉄炮塚精四朗さんが丁寧に作ったものですので、数に限りがございます。
どうぞ御了承ください。
2010.12.14 (Tue) 23:30
真岡門前エリア『すずのね市』ありがとうございました。 pound-cake!

先日、真岡市門前で行われました「すずのね市」にお越しいただきましたお客様、本当にありがとうございました。
今回は、「太陽と月の珈琲」として出店させていただき、クチブエトコーヒー♪とは、また違う移動式珈琲スタンドができたのではないかと思っています。
今年はご縁があって、真岡市で三回も出店させていただきましたが、毎回真岡の方々にはあたたかく迎えていただき、本当に感謝しております。
お誘いいただきましたARIGATOの永島さん、ありがとうございました!
これからまた出店の皆様とも新しいつながりをつくっていける感触で、感謝の気持ちでいっぱいです。みなさま、今後とも宜しくお願いします。
さて、このところお店でお出ししているスイーツで、おすすめがありますのでご紹介いたします!
★林檎とチーズの紅茶パウンドケーキ、です。
先日のイベントでも早々完売いたしまして、ご好評いただいております。
他にも、木の実のガトーショコラパウンドやエスプレッソのアーモンドチョコパウンド、抹茶のさつまいもパウンドなど、その時々でお店のほうにはいろいろとご用意しておりますので、是非! お楽しみ下さい。
今年も残り3週間を切ってしまいました。
やりたいこと、やり残して悔いのないように、
出来る限り楽しく!!
やって行きたいと思っています。
みなさま、2010年の残り僅かの区切りのなかで、
確かに、
走り抜けましょう!
今回は、「太陽と月の珈琲」として出店させていただき、クチブエトコーヒー♪とは、また違う移動式珈琲スタンドができたのではないかと思っています。
今年はご縁があって、真岡市で三回も出店させていただきましたが、毎回真岡の方々にはあたたかく迎えていただき、本当に感謝しております。
お誘いいただきましたARIGATOの永島さん、ありがとうございました!
これからまた出店の皆様とも新しいつながりをつくっていける感触で、感謝の気持ちでいっぱいです。みなさま、今後とも宜しくお願いします。
さて、このところお店でお出ししているスイーツで、おすすめがありますのでご紹介いたします!
★林檎とチーズの紅茶パウンドケーキ、です。
先日のイベントでも早々完売いたしまして、ご好評いただいております。
他にも、木の実のガトーショコラパウンドやエスプレッソのアーモンドチョコパウンド、抹茶のさつまいもパウンドなど、その時々でお店のほうにはいろいろとご用意しておりますので、是非! お楽しみ下さい。
今年も残り3週間を切ってしまいました。
やりたいこと、やり残して悔いのないように、
出来る限り楽しく!!
やって行きたいと思っています。
みなさま、2010年の残り僅かの区切りのなかで、
確かに、
走り抜けましょう!